fc2ブログ
おやつときどきごはん
3度のメシより1度のおやつ?! とりとめもなく。
蕎麦三昧 in長野 Part 2
蕎麦三昧3軒目は、数年前に両親が偶然見つけた上水内郡信州新町の ’ひはら‘

一見、普通の食堂?って感じで手打ち蕎麦屋には全然見えないこのお店。
20051111221550.jpg

ジンギスカンの方が有名だし
20051111221606.jpg
(クリックで拡大)

ジンギスカンも結構美味しそうだけど・・・。
やっぱりこれ!

ざるそば \630 (安いっ)
20051111221537.jpg

これが、めちゃ美味しい~。新蕎麦の良い香りにすっきりと冷たく締まった感じ、たまんないなぁ。
蕎麦湯も、とろりと濃くて美味しいから最後まで幸せ

月2回位は長野に行くうちの両親は、毎回必ずここの蕎麦を食べるらしい、、うらやましい・・・。
ちなみに、ここのご主人のご実家は、蕎麦で有名な左右高原の民宿’藤原館‘。 
もちろん、美味しい蕎麦が食べられるらしいけど、うちの両親はひはらの方が繊細な感じで好みらしい。


そして最終日に行ったのは、安曇野市 そば処 ’安留賀‘
20051111221642.jpg

安曇野といえば、やっぱりワサビ
という訳で、注文したのはもちろん

穂高そば ( わさび芋付ざるそば ) \780 (安い)

まずはワサビを自分でする・・・
20051111221656.jpg
砂糖をつけながらすると、辛味が増すらしい。

準備OK
20051111221631.jpg

やっぱり生のワサビはいい香り~。
このぴりりとした刺激と、蕎麦が良く合う! ちょっとだけ水切りが甘い気もするけど、細めで喉越しがいい蕎麦だった。 

奥では、黙々と蕎麦を打つ姿が!  
20051111221731.jpg
凄いっ リズミカルに、まるで機械のような正確さで。
これぞ、蕎麦職人!! 思わず見入ってしまった

結局、5日間で4食 大満足の蕎麦三昧! 
やっぱり長野は蕎麦だね~。 
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://oyatsu.blog10.fc2.com/tb.php/99-324f8722
この記事へのトラックバック