先週の金曜日、’ブランジュリタケウチ ’に行こうと15時(午前中に売切れるので、一度閉めて再openが15時)にチャリを飛ばす。最近平日は行列も落ち着いてきたという噂を聞いたのだが、、、やはり行列だった!!警備員さんまでいるし!!どうやらお盆休で、みな土曜の感覚だったらしく、遠方からも買いに来ているみたい。。しまった・・・。とりあえず並ぶが、中のパンはまだあるんだろうか??!気になるが見えない。私の狙いは、’バケット ’ そう、先月、’サトゥール ’で、母が絶賛しまくりのやつ。その晩から実家の予定なので、買って帰ろうかと思ったんだけど・・・。列はなかなか進まない。20分ほどして、ようやく扉の中に辿り着くと、レジの直前のカゴにバケットが6本・・・うーーん、私の前にはあと10人位の人がっ!微妙だ。
ドキドキし、バケットを見つめる。あと5本、4本、、、。
結局、あと2本というところで無事にゲット!ツイてるねぇ、、母。 ついでにあと1本だったバタールもゲット! 後ろで、「えー、バタールもう終わりなん?」という声が聞こえたが、、すんません。

実家に着き、土産を渡すと母が大喜びで、大騒ぎしたのは言うまでもない。しかし、、夕飯を食べながら (しかも刺身とか、野菜の煮たのとか、、) おもむろにバゲットをちぎって食べるのはどうかと・・・。
他に、ブルーベリーとクリームチーズ・へーゼルナッツとドライフルーツ・イチジクのパンを買ったがどれも美味しい。なんともいえない、パンの香ばしさと、噛むほどに味のある生地。

そして、密かにお気に入りのタケウチの’クレームブリュレ’

大混雑の中でも、注文を受けてからしっかり一個づつバーナーで表面をカリカリにしてくれる。ここのは、クリームはあまり濃厚ではなく甘さも控えめであっさり優しい味、カリカリの甘い表面と一緒に食べると絶妙。ただ、時間がたつと表面が溶けてカリカリ感が無くなってしまうのが残念。
それから、もう一つのお土産
買いたいなぁと思いつつ、大きいので普段は買うのを躊躇してた、’五感 ’ お米の純生ルーロ、葉月限定 宮古島完熟マンゴー。

米粉のスポンジはふわふわで、カットする時に大変だけど、口当たりがとってもいい。中のクリームは生クリームだけじゃなく、スポンジと生クリームの間にカスタードクリーム!これが効いてて美味しい。そして、たっぷりのマンゴー、、最初はとっても美味しいと思ったのだけど、突然母が、「鰻の蒲焼の味がするっ!」と言い出した。そんなバカなっ。。。しかし、言われてみると、だんだんそんな気がしてきたから不思議。
なんだかなぁ・・・・。
お値段 \230 (バケット・バタール)(安いっ)
(税別) \180~200(その他のパン)
\150 (ブリュレ)(お得)
\1,300(お米の純生ルーロ)(まあまあ)
好み度 90%(パン・ブリュレ)
75%(お米の純生ルーロ)
ところで・・・
ドキドキし、バケットを見つめる。あと5本、4本、、、。
結局、あと2本というところで無事にゲット!ツイてるねぇ、、母。 ついでにあと1本だったバタールもゲット! 後ろで、「えー、バタールもう終わりなん?」という声が聞こえたが、、すんません。

実家に着き、土産を渡すと母が大喜びで、大騒ぎしたのは言うまでもない。しかし、、夕飯を食べながら (しかも刺身とか、野菜の煮たのとか、、) おもむろにバゲットをちぎって食べるのはどうかと・・・。
他に、ブルーベリーとクリームチーズ・へーゼルナッツとドライフルーツ・イチジクのパンを買ったがどれも美味しい。なんともいえない、パンの香ばしさと、噛むほどに味のある生地。

そして、密かにお気に入りのタケウチの’クレームブリュレ’

大混雑の中でも、注文を受けてからしっかり一個づつバーナーで表面をカリカリにしてくれる。ここのは、クリームはあまり濃厚ではなく甘さも控えめであっさり優しい味、カリカリの甘い表面と一緒に食べると絶妙。ただ、時間がたつと表面が溶けてカリカリ感が無くなってしまうのが残念。
それから、もう一つのお土産
買いたいなぁと思いつつ、大きいので普段は買うのを躊躇してた、’五感 ’ お米の純生ルーロ、葉月限定 宮古島完熟マンゴー。

米粉のスポンジはふわふわで、カットする時に大変だけど、口当たりがとってもいい。中のクリームは生クリームだけじゃなく、スポンジと生クリームの間にカスタードクリーム!これが効いてて美味しい。そして、たっぷりのマンゴー、、最初はとっても美味しいと思ったのだけど、突然母が、「鰻の蒲焼の味がするっ!」と言い出した。そんなバカなっ。。。しかし、言われてみると、だんだんそんな気がしてきたから不思議。
なんだかなぁ・・・・。
お値段 \230 (バケット・バタール)(安いっ)
(税別) \180~200(その他のパン)
\150 (ブリュレ)(お得)
\1,300(お米の純生ルーロ)(まあまあ)
好み度 90%(パン・ブリュレ)
75%(お米の純生ルーロ)
ところで・・・
先日、五感 北浜本館にて、あまりの美味しさに呆然とした ’宮古島マンゴープリン ’
リベンジを誓っていたものの、その後いつ行っても見ないので、夕方だと売り切れかなぁと思っていたのだが!
お昼に行っても無いので、店員さんに聞くと、、「宮古島マンゴーの納得のいく品質のものが手に入らないので、結局1週間位しか販売できなかったんです。」
との事。。なんてこった! あぁ あの日すぐにテイクアウトすべきだった!!
リベンジを誓っていたものの、その後いつ行っても見ないので、夕方だと売り切れかなぁと思っていたのだが!
お昼に行っても無いので、店員さんに聞くと、、「宮古島マンゴーの納得のいく品質のものが手に入らないので、結局1週間位しか販売できなかったんです。」
との事。。なんてこった! あぁ あの日すぐにテイクアウトすべきだった!!
スポンサーサイト
| ホーム |
この記事へのコメント
がーーーーーん。そうなんですかあ・・
私もお値段に躊躇せず食べればよかったぁ・・・
もう国産マンゴーもシーズン終了ですものね・・・。ぐすん。
タケウチ。やっぱりハード系はウマイですよね!!
私もお値段に躊躇せず食べればよかったぁ・・・
もう国産マンゴーもシーズン終了ですものね・・・。ぐすん。
タケウチ。やっぱりハード系はウマイですよね!!
・・・ところでウナギって!!
香ばしいから?謎です!!
香ばしいから?謎です!!
●kcoさま
そうなんです、かなりショックです。やはり季節ものは、考えずに即買いせねばなりませんね。
タケウチは、またクセになりそうで 頑張って買出しに行くぞー。
ウナギ味、、ほんとそーとしか言えないんですが。。 いや、美味しかったんですけど、、でも気が付くとウナギ味、、、。
そういえば、昔、カナダのお土産に会社でメープルクッキーを配ったのですが、、「カレー味だ!」と言われたのを思い出しました(涙)。。
そうなんです、かなりショックです。やはり季節ものは、考えずに即買いせねばなりませんね。
タケウチは、またクセになりそうで 頑張って買出しに行くぞー。
ウナギ味、、ほんとそーとしか言えないんですが。。 いや、美味しかったんですけど、、でも気が付くとウナギ味、、、。
そういえば、昔、カナダのお土産に会社でメープルクッキーを配ったのですが、、「カレー味だ!」と言われたのを思い出しました(涙)。。
私も半日かけて作ったほうれん草カレーを「カニ味噌」と言われたのを思い出しました。
2005/08/18(木) 00:27:28 | URL | famao #-[ 編集]
●famaoちゃん
そういえば最近食べてないなぁ・・・ カニ味噌、、もといっ、ほうれん草カレー。。
そういえば最近食べてないなぁ・・・ カニ味噌、、もといっ、ほうれん草カレー。。
カニは季節もんやからねっ!
(ヤケクソ)
(ヤケクソ)
2005/08/19(金) 01:25:28 | URL | famao #-[ 編集]
お刺身や野菜の煮物とバゲット…いいなあー、そういう無国籍なとこ、実家ならではって感じですよねー。うちの実家もそうですもん。
2005/08/20(土) 11:18:42 | URL | bacchus #8QpAb3sc[ 編集]
●bacchusさま
そうですねー楽しいですけど、あまりに無国籍過ぎて訳のわからない食卓ですよ~。
それにしても実家にいる間は、ひたすら3食昼寝付おやつ付きで、、、怠惰な毎日。。。
そうですねー楽しいですけど、あまりに無国籍過ぎて訳のわからない食卓ですよ~。
それにしても実家にいる間は、ひたすら3食昼寝付おやつ付きで、、、怠惰な毎日。。。