荷物に入っていたもの(続き)
義妹の実家(平塚)近くの’葦 ’というお店のお菓子。
何度か頂いてるが、ここの焼き菓子はかなり美味しい~ さすが、洋菓子激戦区?の神奈川。甘さも程よく、味もしっかり!

ちなみに、義妹曰く 「ケーキはもっと美味しいんです~♪」 との事で、一度食べてみたいんだけど、さすがに平塚は遠い・・・。
そうそう、ベルマーレクッキーも作ってるとは驚いた(湘南ベルマーレの公式商品?)
それからこちらは、ジャムいろいろ。
前列左から、イチジク・プラム・ルバーブ(赤)・ルバーブ(緑)
後列左から、アンズ・サクランボ

最近、やたらとジャム作りに凝ってる母、、、まぁ凝ってるというか庭にアンズがなったり、畑でルバーブができたりするとほおっておけないらしい。。。で、とりあえずジャム。おまけに、安く売ってる果物とかもほおっておけないみたいで、さらにジャム、ジャム。。でも自分でもそんなには食べないし、父はまったく食べないから当然、ジャムはあふれこちらにも回ってきて、、、うちの冷蔵庫がジャムだらけに!市販のものより甘さ控えめだし、もちろん無添加だからいいんだけど、その分傷むのも早いから、急いで食べないといけない。 という訳で、最近ジャムに追いまくられる毎日。まあ、ルバーブ(タデ科のハーブの一種で、蕗のような茎の部分を煮詰めてジャムにする)なんかは、繊維質とか多くて、美容にも良いらしいしがんばるぞー (がんばることなのか?)
ちなみに、、とりあえず果実酒、、っていうパターンもあって、いろんな果実酒もゴロゴロあるんだけど・・・。
義妹の実家(平塚)近くの’葦 ’というお店のお菓子。
何度か頂いてるが、ここの焼き菓子はかなり美味しい~ さすが、洋菓子激戦区?の神奈川。甘さも程よく、味もしっかり!

ちなみに、義妹曰く 「ケーキはもっと美味しいんです~♪」 との事で、一度食べてみたいんだけど、さすがに平塚は遠い・・・。
そうそう、ベルマーレクッキーも作ってるとは驚いた(湘南ベルマーレの公式商品?)
それからこちらは、ジャムいろいろ。
前列左から、イチジク・プラム・ルバーブ(赤)・ルバーブ(緑)
後列左から、アンズ・サクランボ

最近、やたらとジャム作りに凝ってる母、、、まぁ凝ってるというか庭にアンズがなったり、畑でルバーブができたりするとほおっておけないらしい。。。で、とりあえずジャム。おまけに、安く売ってる果物とかもほおっておけないみたいで、さらにジャム、ジャム。。でも自分でもそんなには食べないし、父はまったく食べないから当然、ジャムはあふれこちらにも回ってきて、、、うちの冷蔵庫がジャムだらけに!市販のものより甘さ控えめだし、もちろん無添加だからいいんだけど、その分傷むのも早いから、急いで食べないといけない。 という訳で、最近ジャムに追いまくられる毎日。まあ、ルバーブ(タデ科のハーブの一種で、蕗のような茎の部分を煮詰めてジャムにする)なんかは、繊維質とか多くて、美容にも良いらしいしがんばるぞー (がんばることなのか?)
ちなみに、、とりあえず果実酒、、っていうパターンもあって、いろんな果実酒もゴロゴロあるんだけど・・・。
スポンサーサイト
| ホーム |
この記事へのコメント
おお!偶然!私ずっとルバーブのジャム探していて、先日やっと手に入れました!
すっぱくておいしい(≧▽≦)
ヨーグルトに入れて食べたら、腸内環境改善しまくりって感じですね~
うう~だけど手作りジャム羨ましすぎ!!
すっぱくておいしい(≧▽≦)
ヨーグルトに入れて食べたら、腸内環境改善しまくりって感じですね~
うう~だけど手作りジャム羨ましすぎ!!
●kcoさま
おお!ルバーブジャム探されてたんですか!? 最近、日本でも結構広まってきてますよね~。
畑に生えてるルバーブを見ると、ジャムになるなんて想像もできないんですけどね!!
おお!ルバーブジャム探されてたんですか!? 最近、日本でも結構広まってきてますよね~。
畑に生えてるルバーブを見ると、ジャムになるなんて想像もできないんですけどね!!