fc2ブログ
おやつときどきごはん
3度のメシより1度のおやつ?! とりとめもなく。
イギリス旅行 ~1日目~その1
関空発オーストリア航空、ウィーン行
きっちり2時間前に空港に着き、お買い物も済ませ、ラウンジでのんびりコーヒーを飲み搭乗口に向かおうと歩いていると、乗務員さんがパタパタとやってくる’ウィーン行きのお客様ですか?’’はい・・・?’まだ定刻20分前なんだけどなぁと思いつつせかされて乗ると、結構空いてる。そっか、少ないから全部乗り終わってたんだ、とっとと出るつもりなのね。
しかし、結局ゲートから離れるのは早かったが離陸順番待ちでそのまま30分以上待機、なーーんだ。
ようやく離陸。朝早い上にコーヒー1杯なのでお腹が空いた。早く機内食来ないかなぁ・・・。
あっという間に高度を上げ、順調な飛行ですぐに飲み物サービスが始まり、お待ちかねの機内食には1時間ほどでありつけた!
20050623231724.jpg

肉か魚のセレクトに、迷わず魚。それにしても、オーストリア航空なので、てっきり洋風かと思いきや、魚は照り焼きだった!!白ごはんがついてるし!まあ、日本便だしANAの共同運航でもあるんだけど。味は、機内食にしてはまあまあ 量もほどほど。
20050623232051.jpg

この、クッキーのようなケーキも甘さ控えめで食べやすかった!
コーヒーもちゃんと飲めるコーヒーだったし!!(某アメリカ系航空会社のコーヒーのあまりのマズさときたら・・・)
さて、前日3時間しか寝てないし、時差も考えるとこの辺で一眠りしたほうがいいんだけど・・・ 連れは、食後に空いてる機内の別の2席を確保し、さっさと寝にいってしまった。しかしこういう時にちっとも眠れないタイプの私は、結局それから映画を3本観る事に!途中、5時間ほどたったところで、おやつが配られ始めた!おにぎりorサンドイッチorカップラーメン??!20050623233149.jpg

つい面白くてカップラーメンをもらう!最初にこれだけ配られて、あとから乗務員さんが、お湯を持って回る。たいくつな機内でカップラーメンって楽しいかも♪すっかり一人旅状態で、たいくつしきっている私は一人盛り上がる!冷静に考えると、暗い機内で一人カップラーメンの写真を撮る私ってかなりヘンなんだけど・・・。
そしてなんとか10時間程たった頃、連れも起きて戻ってきて、軽食が配られる。20050623234215.jpg

う~ん お寿司とパンですか。ひたすらじっとしていたからお腹も空いてないし、、、。でも暇なので妙に嬉しい機内食タイム。
オーストリア航空のサービスはなかなかでした。乗務員さんの制服は上下明るい赤!ストッキングまで赤なのは、ちょっと笑ったけど。定期的に、飲み物の乗ったトレーををもってさりげなく通ってくれるし、全体的に優しい感じ。席もそう狭くない、でもちょっと古くて席の後ろに画面のあるタイプじゃなかったから、映画とか観にくかったのが残念だったけど。
さて、そんな感じでなんとか12時間を乗り切り、地上が見えてきた!    ウィーン着陸!20050623235552.jpg

やれやれ・・・。しかし、私達の目的地はロンドン。乗継をしなくては!ウィーン空港は、そんなに大きくなく乗り継ぎは30分あれば余裕らしい。2時間弱あるから楽勝~♪しかし、細長い空港の端のAゲートに着き、ヒースロー行きは反対の端のCゲート。ガイドには1階に降りて、バスでCゲートに行くように書いてある。周りに見える免税店のウィーンのお菓子やらを覗きたいけど、とりあえずCゲートまで行っといた方がいいよねぇと、ちょっと心残りながら1階に。バス乗り場には、搭乗予定のヒースロー行きの便名も出てるし間違いないだろうと待つ。しかし待てど暮らせど・・・。外国人の女性もやってきてヒースロー行きはこっちよねぇ?と聞いてきて、’多分・・出てるしねぇ’みたいな感じになり、さらに数人の外国人がやってきて、みんな待つ。待つ。訳がわからないまま30分以上は待った!

やっとバス到着。そして、3分位でCゲート到着!そこで荷物検査をされ、小さい部屋に入れられる。売店も何も無し。みんなどうしていいかわからず、その部屋でウロウロ、さらに20分ほどして、やっと上の階へいく扉の鍵が開く!これで売店のところへ出られるんだーーと思ったら、なんとゲート入り口のトイレもない隔離部屋。さらにそこに入るのに再度係員のチェック!!部屋の向こうにチラリと売店が見えるがもうそこへは戻れな~い。うぅぅむ。なんてこった!結局、Aゲートでゆっくりしてからバスに乗れば良かったみたいだけど、なんせバスの出発時間も出てないからわかんないし。あーあ。
気を取り直し、やっとまた搭乗。
さて、離陸してロンドンまでは2時間弱だけど、これも国際線だしな~、今度は何が出るのかなぁと思っていると、なにやら販売しますだの、お手元のメニューをだのアナウンスが!見ると、メニューがあり、すべて値段が!ユーロ表示で!サンドイッチ5ユーロ??(1ユーロっていくらだよっ?!)
  20050624012141.jpg

英語だから、よくわかんなかったけど、ほんとに有料?国際線なのに??ジュースにもエビアンにもすべて値段が!!そして、ほんとに機内販売が始まった・・・。なんなんだ?・・・。しかし、有料販売の少し後に、また違うワゴン登場!今度はどうも無料っぽい。コーヒー、紅茶、オーストリア産のミネラルウォーター&チョコ菓子
。    20050624012623.jpg

エビアンは2.5ユーロなのに、こっちの水はタダなのね・・・。
しかも、有料販売を先にするところが、なんとも・・・。

後でロンドンに着いてから、知人に聞いたところ、最近オーストリア航空はヨーロッパ間に限り機内食を有料にしたそうです、その分価格をお安くと言うことで、そう聞くといいことやん!と思えるのだけど、、、何も知らず日本からウィーンまでジュースでもアルコールでも飲み放題だった私達は、同じオーストリア航空なのに、国際線なのに、なぜ?訳がわからな~い!!~という事になったのでした。

まあ、そんなこんなで無事にヒースロー空港へ着陸!
ロンドンだ!!        まだまだつづく
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
飛行機の旅といえば、機内食!
でも日本からでるのは、基本日本食なのね~~
きっと外国の人は、それを食べて日本の旅を再度噛みしめるわけね。
ああ。私も旅したい・・
2005/06/24(金) 07:37:56 | URL | kco #-[ 編集]
●kcoさま
そうそう、そいえばカップラーメンも日本の味ですよね~。外国の人も器用にお箸でカップラーメン食べてました。
しかし、何故か左手で食べる人が多い。外人は左利きが多い?それとも箸は左?!?
2005/06/24(金) 21:30:34 | URL | usa #1ysID9Ow[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://oyatsu.blog10.fc2.com/tb.php/31-2e5ab322
この記事へのトラックバック