fc2ブログ
おやつときどきごはん
3度のメシより1度のおやつ?! とりとめもなく。
Essence et gout ~エッソンス・エ・グー~ Part 3
既に2回も書いている高槻のフレンチ
エッソンス・エ・グー
その後、書いてはいないが1~2ヶ月に一度は訪れる定番のお店となり、行く度に大満足ディナーを頂いている。
今月も、早目に予約を取ってディナーに行ってきたところ
お!? という出来事があったので久々に書いてみました。

まず、いつものように魚と肉の両方がつくコースを選ぼうとメニューを見ると・・・ 
なんと 値段があがっているではないか。
これまで\5,500だったのが、\5,700となっている。
もちろん、これまでが破格の値段だったので、、少しぐらい上がっても問題はないのだが、、それにしても
予約が大変と言われる人気店になってきて →値上げ
というのが、ちょっとひっかかる。 嫌な方向へいっているのでは?

しかしそんな不安と疑念は、最初の料理が出た瞬間ふっとんだ。

冷前菜
20070729003749.jpg

明らかにパワーアップしている。
今まではこんな感じに一盛りだったのが、二盛りに。
奥は、鱧の炙りやホタテなどの上にシャーベット状のトマト。
手前は、とり貝やらじゅん菜やらグレープフルーツの上にウニ。
美味しい上に、彩りも素晴らしい。

温前菜
20070729003808.jpg

こちらも劇的にパワーアップ
大きなフォアグラのソテーがどんと登場し、思わず唸ってしまった。
凄い。
しかも上に乗っているのは鮎のリエットと手がこんでいる。
下のかぼちゃも、とうもろこしのスープもめちゃうまっ。

魚料理
20070729003829.jpg

いつもは一種類の魚料理が、この日は二種類から選べた。
スズキのポワレも美味しそうだったが、珍しさもありマグロを選ぶ。
これが大正解。
切る時は弾力のあるマグロは、レアで焼かれてあり口に入れるととろり柔らか。魚と言うよりは、肉のステーキのよう。

肉料理
20070729003847.jpg

豚肉のローストのロティを選ぶ。
こちらも、絶妙な火の入れ具合でジューシーで美味しい。
いつものように付け合せの野菜もたっぷりで嬉しい。

デザート
20070729003909.jpg

バナナのムースとフランボワーズのソルベ。
これは前にも食べたことがあるが、ソルベがちょっと違う形で出てきた。同じようでもちょっと違うのがこちらの素晴らしいところ。
そして、このバナナのムースはやはり絶品。

そして、食後の飲み物と焼き菓子。


値段が上がっていて、一瞬びっくりしたものの これだけパワーアップした料理を出されると、、もう何も言えません。
というか、この程度の値上げでいいの? って感じ。
さすがです、やっぱり通ってしまいます。

お値段 \5,700(大満足)
好み度 97%
ところで、、大満足のこちらのお店に一つだけ不満がある。
食後のコーヒーがびっくりする程、薄くてマズイ。

これは、シェフが入れている訳ではなく、シェフは料理でめちゃめちゃ忙しいのだが、、こんなコーヒーが出されていることを知っているのだろうか、、、気になるところ。

料理が素晴らしかっただけに、、最後の最後で、、、、。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://oyatsu.blog10.fc2.com/tb.php/237-d39b867d
この記事へのトラックバック