fc2ブログ
おやつときどきごはん
3度のメシより1度のおやつ?! とりとめもなく。
14 Juillet Tokyo ~キャトーズ・ジュイエ・Tokyo~
東京からはるばるケーキがやってきた!
おまけにお店写真まで!
しばしばネタを提供してくれる友人、ありがとう
しかし、なかなか書けないのがつらいとこ。

キャトーズ・ジュイエ・Tokyo

tokyo5.jpg

埼玉の越谷にある人気のキャトーズ・ジュイエというお店が、新丸の内ビルという、最新のスポットに進出してきたらしい。
tokyo6.jpg

新幹線で運んできたのに、崩れず完璧でした・・・でかした!

ル・ソレイユ
Tokyo2.jpg

ライムと木苺のムースなので、爽やかそう!と選んだらしい。
ところが、まず最初にこれを一口食べて絶句。
甘いっ、、、激甘っ。
正統派フランス菓子系のガツンとした甘さ、、、。
とにかく見た目とのギャップに驚いたけど、慣れてくるとまあ大丈夫かな。

タスマニア
Tokyo4.jpg

最初のル・ソレイユの甘さに、この店はヤバイかも~おののくも
バナナのビスキュイにチョコレートムース、トロピカルソースの組み合わせのこれは、見かけによらず甘さ控えめ。
バナナの風味は弱いけど、、チョコレートムースのなめらかさもビスキュイとの層も完璧でかなり美味しい。

エクレールカシス
20070529222006.jpg

鮮やかで、とてもきれいなエクレール。
中のクリームまでもきれいなピンク色。
こちらも見た目甘そうだけど、カシスの酸味のしっかり効いた
めずらしいクリームだったので、結構オトナ味。
いい感じ。

和黒糖
Tokyo3.jpg

和三盆とチョコレートのムースをダックワーズと韃靼そば茶入りのクランチチョコレートでサンド。
和素材と洋素材の組み合わせなんだけど、これが本当にうまくハマってて素晴しい。
見た目は地味だけど、クランチのプチプチとした食感も楽しく、とっても美味しい。今回一番気に入ったのがこれ。

それにしても、こちらのケーキのお値段・・・
東京の、しかも丸の内、、、
前に丸ビルのレストランの値段にびっくりした記憶もあるだけに
最新スポットに入っているショップとは思えない、普通の価格(というか、最近にしてはかなり安い価格)はある意味衝撃的。
大きさも普通のサイズなのに。
やるなぁ・・・。

お値段 \380、\450、\280、\380(安い)
好み度 90%
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://oyatsu.blog10.fc2.com/tb.php/232-6a347387
この記事へのトラックバック