fc2ブログ
おやつときどきごはん
3度のメシより1度のおやつ?! とりとめもなく。
甘味どころ ぎをん小森
12月下旬に京都に行った時のこと。
京都では、特に目的も無く街をぷらぷら歩くのも楽しい・・・
まだ紅葉も残っていて、いい感じの祇園白川
20070118000350.jpg

しかしこの日は寒くて、少し歩いただけで凍える。
こんな時は、あったかくて甘いものだなぁとすぐ側の
ぎをん小森へ。
有名店なので、たいてい店の前で待つ人々がいるのだけど
この日は幸いにもすぐに入れた。
こちらでは、オトナ味の抹茶ババロアパフェがとても美味しくて好きなのだけど、今日はとにかくあったかいものを食べたい!

くりもちぜんざい
20070118000402.jpg

これこれ!やっぱりぜんざいでしょう~。
お餅を焼くので、少し時間がかかりますよ~と言われたけど
もちろん待ちます。

素晴らしく魅力的な焼き目のついたお餅と、綺麗な栗。
桜の花がいい感じ。
20070118000505.jpg

なんとも上品な小豆は、クドさがまったくなくて洗練された味。
多分、いい豆を丁寧に炊いているのだろうなぁ。

友人が頼んだ、白玉ぜんざいも美味しそうだった。
20070118000413.jpg


この店に初めて来た時には、パフェなのに\1,400などという
あまりの値段の高さにびっくり。今回のぜんざいも普通の倍ぐらいの値段なのだけど・・・。
こだわりの素材で、とても美味しかったので概ね満足。
こちらの立地、元お茶屋という建物のたたずまいもあり、
いかにも京都な感じを求める観光客から、地元の人にまでいつも人気がある。


お値段 \1,050 (高い)
好み度 89%
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
初めまして。ぎをん小森いいですよね。私も京都に行ったら必ず立ち寄ります。しかし前回訪ねた11月は、紅葉シーズンですごく並んでいて断念しました。だから写真を見て行きたくてたまりません。おいしそ・・夏のかき氷の練乳も絶品です。ここが満員なら葛きりで有名な鍵屋嘉善(あれ?こんな名前じゃなかったような)か鯉がたくさんいる洛匠に行きます。
2007/01/20(土) 00:29:22 | URL | とも #-[ 編集]
●ともさま
ようこそ!はじめまして~
いいですよね、このお店。
かき氷も食べてみたいなぁ。
洛匠!行ってみようと思いつつまだ行けてないんです~草わらびもち、食べたいなぁ。
2007/01/20(土) 23:19:41 | URL | usa #1ysID9Ow[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://oyatsu.blog10.fc2.com/tb.php/219-7d6d86a4
この記事へのトラックバック