fc2ブログ
おやつときどきごはん
3度のメシより1度のおやつ?! とりとめもなく。
喜洋洋 ~上海食苑~ 
私と友人は、上海食苑が大好き
上海食苑中毒?といっても過言ではないくらいに。
だいたい月1ぐらい行かないと、どちらかともなく 「そろそろ上海・・・」 「だね。。。」 といった感じで出掛ける。
本店にも行ったことはあるんだけど、予約で一杯の時も多い。
FC店の天神橋もあるが、アクセス的に少しだけ便利な(といってもどちらも近いが) FC店の喜洋洋に行くことが多くなり、いつの間にかこっちがすっかり気に入って定番に。
メニューはどこもほとんど同じなんだけど、何がいいってこの店のおば、、、お姉ちゃん。いかにも中国人!的な商売の感じなんだけど、そのいい部分が前面に出ていてなんとも居心地がいい。 
おまけに、彼女は時々増殖する!! というのは冗談だけど、途中まで気付かなかったんだけど、実はそっくりな人がもう一人(姉妹?)

今回珍しく2ヶ月ぐらい行けなくて、久々に行くと・・・
なんと! 外観がリニューアルしてる~
20060430222239.jpg

なんだか、すっかりこぎれいになっちゃって!
ってか、中国飲茶居酒屋って?

ちなみに、リニューアル前はこんな感じ。
20060430222224.jpg

しかし、ちょっと小洒落たせいか22時だというのにほぼ満席!
私達の指定席(と勝手に言っているだけ)も空いてないじゃん。
てか、中は全然変わってなかった!(メニューが立派になってたけど)

ピータン豆腐 \390           陳皮風味の厚揚げ細切り \320
20060430222351.jpg

小さく切ったピータンが豆腐の上に乗っててピリッとラー油が効いてるんだけど、これがめちゃウマ。毎回ほとんど注文。
新メニューの厚揚げの細切りもビールのアテにいい感じ。

麻婆豆腐 \??
20060430222406.jpg

リニューアル後の新メニューだったんで、試しに注文。 
他にも海老チリやら、なにやら定番中華メニューが増えてたんだけど、今まで ’中華料理‘だった時にこういうメニューが無かったのに、’中国飲茶居酒屋‘ になってから出来るとは不思議。
ちなみに、味はごくふつー。

小籠包 \420
20060430222735.jpg

この店の自慢の一品。熱々の肉汁がジュワーっと出て美味し~い。
食べ方に気をつけないと、口の中が大火傷という危ないシロモノでもある。
台湾や上海で食べた小籠包にはちょっと負けるかなーという感じなんだけど、、海外有名店の日本支店で出されてるものよりは断然こっちが上だと思う。なんてったって値段がね~。


上海焼き餅(韮菜煎餅) \500
20060430222315.jpg

小籠包も美味しいけど、実は私達が一番好きなのはコレ。
皮がパリパリッと、中はジュワーと肉と韮の旨みが凝縮されてて最高に美味しい! とにかくこの店に来てコレを頼まないことは絶対にない。

蒸し餃子 \570
20060430222333.jpg

一口食べると口の中に広がるのは、ほのかに甘いとうもろこしの味!これがなんともいい感じ。

四色シューマイ \440           揚げ上海飯 \390
20060430222257.jpg

このシューマイも数ヶ月前に登場した新メニュー。
鮮やかなビジュアルに比べて、味は結構地味。あっさりとした野菜がたっぷりでかなりヘルシーな一品。 
揚げ上海飯は、サクっと揚がったもち米で中はふっくら。お腹に余裕のあるときには絶対オススメ。

他にも、焼き餃子・焼きワンタン・上海水餃子・やき葱クレープなどなどオススメだらけ。 いつも二人でしっかり食べて、ビールを1~2杯づつ飲んでも一人\2000程度とありえないお手頃価格がまた素晴らしい。

お値段 安いっ
好み度 97%


ところで・・・
天満市場にある屋台の上海食亭とこの上海食苑は別もの。
もともと、(現)上海食亭の場所で 上海食亭という名前で屋台をやっていた(ややこしい)中国人オーナーが平成12年に別の場所に名前を変えて(現)上海食苑本店をオープン。
屋台の方は、店名そのままで別の日本人オーナーが経営しているらしい。
謎ですね。
ちなみに、上海食亭にも行ったことはある。
あの市場の閉まった暗がりに出る本場の雰囲気はいいんだけど、お客が並ぶ人気店にありがちな店の人の態度に二度と行くことはないなーと思ったのはずいぶん前のことだけど・・・最近はどうなんだろうな。
なかなか、手広くやってる みたいだし、こんなブランド化?にもなってるみたいだけど。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
私も上海食苑好きです~
同じくこのニラまんじゅう~~
キレそうに好きです。
ああ~食べにいってないな~
近くにFCできないかな
2006/05/10(水) 15:53:25 | URL | tawasi #-[ 編集]
●tawasiさま
やっぱりですかっ!ニラまんじゅうLOVE。 ほんと、やばいですよね~これ。
ちなみに船場のお店は行かれた事あります? ここだけ行ってないんですが、同じ感じなんでしょうかねぇ。
2006/05/11(木) 01:03:40 | URL | usa #1ysID9Ow[ 編集]
本店?しか行ったことないですだ。でも2回しか行ったことないのです。行きたいのですが、2回とも人に連れてってもらって、しかも夜だったので場所が難しいです。ニラまんじゅうだけでも2~3人前食べにいきたい。他に頼んだお花がひろがるようなお茶が印象深かったです。
ほんとニラまんじゅう~うまーですよね。
2006/05/11(木) 15:36:18 | URL | tawasi #-[ 編集]
●tawasiさま
確かに、本店は少し判りにくい場所ですよね。
お花が広がるお茶ですか~。私が好きなのは八宝茶ですが、これも花が入ってたかも。 何度もお湯を注いでくれるからお得~(もともと安いのに更に)。
ニラ饅頭、前に初めて連れて行った友人も気に入ってお代わりしてました!


2006/05/12(金) 00:46:58 | URL | usa #1ysID9Ow[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://oyatsu.blog10.fc2.com/tb.php/167-af5f8cbd
この記事へのトラックバック