会社ランチで、いつもパンを買いに行くのはすぐ近所の
’ブーランジュリー タカギ‘
そして、もう少し頑張って本町方向へ足を延ばすとあるのが・・・
1年ちょっと前に新しくできた、ブランジェリーコム・シノワのシェフ、西川功晃氏のプロデュース、米山雅彦シェフによるブランジェリー
’PAINDUCE~パンデュース~’
前に、想いやり牛乳を買いに行った のもここ。
12時過ぎの店内には、たくさんのパンがセンス良く並ぶ。

どれもこれも美味しそう
このビジュアルっ!! 携帯で何気に撮ったんだけど、、まるで、ポストカードのような美しさ! カメラの腕が、、ではなくもちろんモデルが素晴らしいから。 どれも思わず見つめてしまう、個性的なパンばかり。

ここのお惣菜パンに使われている野菜は、ほとんどが契約農家で作られた有機野菜。
会社の先輩とダッシュでやってきたこの日の目的は、隣にあるイートインスペースでこのお惣菜パンでのランチ。
まずは好きなパンを購入し、お皿に移してもらってからイートインスペースでドリンクを注文。
難しい名前や、ユニークな名前がついていたんだけどまったく覚えられなかったので適当に紹介。
私のセレクトは、太牛蒡とチキンのパン\240、人参のパン\200、ホワイトチョコのデニッシュ\110

太牛蒡とやら・・・ほんまに太いっ。
最初に見たときは、てっきりさつまいもかと思った。
これが、めちゃうまっ 牛蒡独特の香りは強いのだけど、柔らかい!チキンとの相性もバッチリ。味付けは少しだけ濃い目。
見るたびに、嬉しくなる長~い人参パンはアップでどうぞ。

パンはもちもちっとしたタイプでちょっと病みつき。
デニッシュは、小さいながらホワイトチョコの下にはカスタードクリーム、上にはアーモンド。 このバランスがとっても美味しい。
先輩のセレクトは、サンドイッチ、そしてベーコンの上に葱てんこ盛りなやつ。

葱なんて面白すぎっ。これもまためちゃ美味しかったらしい。
飲み物は、二人ともスープを注文

私の緑黄色野菜のポタージュ\280 は、やさしいミルク味のスープに少し形の残ってる野菜がたっぷり。思いのほか、大きなカップでやってきてこれだけでもかなりお腹一杯。
先輩のは、トマトと野菜のさっぱりスープ。こちらも野菜たっぷり、酸味があって美味しかったらしい。
パンのランチでこんなに野菜がたっぷりとれるなんて素晴らしい。
お値段 (納得)
好み度 93%
’ブーランジュリー タカギ‘
そして、もう少し頑張って本町方向へ足を延ばすとあるのが・・・
1年ちょっと前に新しくできた、ブランジェリーコム・シノワのシェフ、西川功晃氏のプロデュース、米山雅彦シェフによるブランジェリー
’PAINDUCE~パンデュース~’

前に、想いやり牛乳を買いに行った のもここ。
12時過ぎの店内には、たくさんのパンがセンス良く並ぶ。

どれもこれも美味しそう
このビジュアルっ!! 携帯で何気に撮ったんだけど、、まるで、ポストカードのような美しさ! カメラの腕が、、ではなくもちろんモデルが素晴らしいから。 どれも思わず見つめてしまう、個性的なパンばかり。

ここのお惣菜パンに使われている野菜は、ほとんどが契約農家で作られた有機野菜。
会社の先輩とダッシュでやってきたこの日の目的は、隣にあるイートインスペースでこのお惣菜パンでのランチ。
まずは好きなパンを購入し、お皿に移してもらってからイートインスペースでドリンクを注文。
難しい名前や、ユニークな名前がついていたんだけどまったく覚えられなかったので適当に紹介。
私のセレクトは、太牛蒡とチキンのパン\240、人参のパン\200、ホワイトチョコのデニッシュ\110

太牛蒡とやら・・・ほんまに太いっ。
最初に見たときは、てっきりさつまいもかと思った。
これが、めちゃうまっ 牛蒡独特の香りは強いのだけど、柔らかい!チキンとの相性もバッチリ。味付けは少しだけ濃い目。
見るたびに、嬉しくなる長~い人参パンはアップでどうぞ。

パンはもちもちっとしたタイプでちょっと病みつき。
デニッシュは、小さいながらホワイトチョコの下にはカスタードクリーム、上にはアーモンド。 このバランスがとっても美味しい。
先輩のセレクトは、サンドイッチ、そしてベーコンの上に葱てんこ盛りなやつ。

葱なんて面白すぎっ。これもまためちゃ美味しかったらしい。
飲み物は、二人ともスープを注文

私の緑黄色野菜のポタージュ\280 は、やさしいミルク味のスープに少し形の残ってる野菜がたっぷり。思いのほか、大きなカップでやってきてこれだけでもかなりお腹一杯。
先輩のは、トマトと野菜のさっぱりスープ。こちらも野菜たっぷり、酸味があって美味しかったらしい。
パンのランチでこんなに野菜がたっぷりとれるなんて素晴らしい。
お値段 (納得)
好み度 93%
スポンサーサイト
| ホーム |