今日のランチは美味しいパン・・・という気分の時は、
迷わずここへダッシュ
’ブーランジュリー タカギ‘

2年半前にこの店がオープンした時には、近所のOL達がみんなガッツポーズしたんじゃないかと思う。
それまで、淀屋橋界隈には美味しいパンを気軽に買う場所がなく、コンビニかコーヒーチェーン店のパンだけだったから。
もちろん、私もその一人。おまけに会社から3分で行ける距離なんて!!嬉しすぎ。
毎日12時を過ぎると、店内は身動き取れないほどにいっぱいの人になるので、、、

少し前に行くんだけど、丁度その頃に次々とパンが焼き上がって、取ってるそばから次々出てくるので目移りしまくり。
このお店、’パラダイス&ランチ‘という高槻のお店の支店なんだけど、本当にパラダイス~。
このところ、週1ぐらいで食べてるかもっ
という訳で、最近撮り溜めたものを一挙公開。
クロックムッシュ(\105) ナスとベーコンのビスマルク(\241)

デニ・クロ(\210) タルトショコラ(\262)

フォカッチャ(\231) モンブラン(\189)

タルティーヌ(\157) タンドリーチキン(\241)

スパイシーカレードック(\168) 葡萄のデニッシュ(\263)

ヘーゼルチョコ(\147) ツナとベーコンと有機野菜(\252)

タルトアルザス(\262) ホットドック(\168)

ゴルゴンゾーラと野菜(\241) りんごのガレット(\210)

ブラウンマッシュルーム(\252) ポンカンのデニッシュ(\189)

ミラノ(\315)

どれもとっても美味しい~。 素材にもこだわっていて、○○産の果物だとか、有機野菜だとかを使っている。
パン生地も、しっかりとしたタイプが多いし、
果物のタルト系の間に入ったカスタードもかなり好み。
ちなみに、サンドイッチ系のミラノにはめちゃ感動。
パリッパリのフランスパンに、マッシュポテトがぎっしり、そして3ヶ月熟成のサラミ!
ただし、会社で食べるのはかなり至難の業。他にもカマンベールチーズやら色々なサンド系があるんだけど、美味しさと反比例して食べにくいことこの上なしなので会社ランチ用には、なかなか買えないのが惜しいところ?。
定番のものに加えて、季節ごとに色々な種類パンが並ぶのでいつも楽しく、飽きない。
だいたい2つか3つ買って、500円前後の幸せランチ。
お値段 お手頃
好み度 93%
迷わずここへダッシュ
’ブーランジュリー タカギ‘

2年半前にこの店がオープンした時には、近所のOL達がみんなガッツポーズしたんじゃないかと思う。
それまで、淀屋橋界隈には美味しいパンを気軽に買う場所がなく、コンビニかコーヒーチェーン店のパンだけだったから。
もちろん、私もその一人。おまけに会社から3分で行ける距離なんて!!嬉しすぎ。
毎日12時を過ぎると、店内は身動き取れないほどにいっぱいの人になるので、、、

少し前に行くんだけど、丁度その頃に次々とパンが焼き上がって、取ってるそばから次々出てくるので目移りしまくり。
このお店、’パラダイス&ランチ‘という高槻のお店の支店なんだけど、本当にパラダイス~。
このところ、週1ぐらいで食べてるかもっ
という訳で、最近撮り溜めたものを一挙公開。
クロックムッシュ(\105) ナスとベーコンのビスマルク(\241)

デニ・クロ(\210) タルトショコラ(\262)

フォカッチャ(\231) モンブラン(\189)

タルティーヌ(\157) タンドリーチキン(\241)

スパイシーカレードック(\168) 葡萄のデニッシュ(\263)

ヘーゼルチョコ(\147) ツナとベーコンと有機野菜(\252)

タルトアルザス(\262) ホットドック(\168)

ゴルゴンゾーラと野菜(\241) りんごのガレット(\210)

ブラウンマッシュルーム(\252) ポンカンのデニッシュ(\189)

ミラノ(\315)

どれもとっても美味しい~。 素材にもこだわっていて、○○産の果物だとか、有機野菜だとかを使っている。
パン生地も、しっかりとしたタイプが多いし、
果物のタルト系の間に入ったカスタードもかなり好み。
ちなみに、サンドイッチ系のミラノにはめちゃ感動。
パリッパリのフランスパンに、マッシュポテトがぎっしり、そして3ヶ月熟成のサラミ!
ただし、会社で食べるのはかなり至難の業。他にもカマンベールチーズやら色々なサンド系があるんだけど、美味しさと反比例して食べにくいことこの上なしなので会社ランチ用には、なかなか買えないのが惜しいところ?。
定番のものに加えて、季節ごとに色々な種類パンが並ぶのでいつも楽しく、飽きない。
だいたい2つか3つ買って、500円前後の幸せランチ。
お値段 お手頃
好み度 93%
スポンサーサイト
| ホーム |
この記事へのコメント
淀屋橋も私の現役時代はオヤジ系の
定食屋が多かったけど、今はおしゃれな店も増えてきましたね。こんな美味しそうなパン屋があったら、お昼が楽しみだろうな。私のいたころはコンビニすらなかったよ~!!
定食屋が多かったけど、今はおしゃれな店も増えてきましたね。こんな美味しそうなパン屋があったら、お昼が楽しみだろうな。私のいたころはコンビニすらなかったよ~!!
2006/02/14(火) 11:26:23 | URL | bacchus #8QpAb3sc[ 編集]
●bacchusさま
このパン屋はほんとに救世主です。
そうそう~あの頃は、コンビニも遠かったですよね。
でも、新しい店ができる一方でいつの間にか消えてる店もあって、それはそれで悲しかったりするのですが。
このパン屋はほんとに救世主です。
そうそう~あの頃は、コンビニも遠かったですよね。
でも、新しい店ができる一方でいつの間にか消えてる店もあって、それはそれで悲しかったりするのですが。
私も先々週に行ってきたところです!
ミラノを買おうかどうか迷っていたんです。
やっぱ買いだったかー
つーか、どれもこれもおいしそうw
ちなみに私は甘甘系を買ったので、あとでTBさせていただきまーす。
ミラノを買おうかどうか迷っていたんです。
やっぱ買いだったかー
つーか、どれもこれもおいしそうw
ちなみに私は甘甘系を買ったので、あとでTBさせていただきまーす。
2006/02/22(水) 16:25:56 | URL | kco #-[ 編集]
●kcoさま
淀屋橋に出没されてたのですねっ!
ミラノ、次回は是非!しかし、このところ見ないんですよー 見たら買おうと思ってるのに・・・。
サラミ熟成中なのかしらん・・・。
淀屋橋に出没されてたのですねっ!
ミラノ、次回は是非!しかし、このところ見ないんですよー 見たら買おうと思ってるのに・・・。
サラミ熟成中なのかしらん・・・。
へーゼルチョコが、物凄く食べたーイ♡思ったよりも、¥が高い?!
2006/04/22(土) 17:42:02 | URL | 食べ物の神様 #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://oyatsu.blog10.fc2.com/tb.php/142-9d8d6544
この記事へのトラックバック
今日、友達と会いまして、真田さんの写真を待ち受け画面にした携帯画面を自慢したくて、「見て~・・ダーリンよん」と見せたところ、「えー・・前見た写真と違うねーーーっ」「雰囲気が変わったねーーーーっ」と、写真をかっかちゃんだと勘違いする友。・・・プ。大爆笑!!
2006/02/22(水) 21:56:09 | ◆オスソワケ別館◆