’ポアール‘ といえば、本店は大阪の高級住宅街 帝塚山にある老舗のケーキ屋さんなんだけど、、、
淀屋橋OLにとっては、なんといってもここの プチシュー。
淀屋橋に1つ、北新地に2つも支店があるので、
こんな感じに10個、20個と詰めてもらって

取引先の人が会社にお土産に持って来てくれたり、差し入れに使われたり、新地のおねーさんへの手土産なんかでおなじみ。
最近誰も買ってきてくれないなぁ・・・。
なんだか、急に食べたくなって自分で買いに
新地の ’ポアール・ド・ジュネス‘へ

小さくても、クリームぎっしり

美味し~い。柔らかいシュー皮と上品な味のカスタード。
これは、一つじゃ止まらない。2つ、3つ・・・。
それなら最初から普通サイズのシュークリームでいいじゃないと、言われそうだけど、この一口サイズがたまらない。
買いやすいし。
アンファンの量り売りプチシューよりは少しお高いけど、ポアールの他のケーキなんかに比べると断然割安。
ちなみに、ここで売ってるフルーツのアイスもかなり美味しい。
パンも売っているんだけど私は食べたことなかった。
そういえば、昔の上司 (単身赴任)は、この食パンが美味いんだ~~
と、新地に飲みに行く途中によく立ち寄って翌日の朝ご飯用に買ってたなぁ。
飲み屋に食パンぶら下げて行く人も珍しい。
なんて事を思い出して、一度買ってみた。

皮はパリッとしてて、中はかなり弾力のある生地でいい感じ。
お値段 プチシュー \42 ( 納得 )
食パン \294 ( ちょい高 )
好み度 88%
淀屋橋OLにとっては、なんといってもここの プチシュー。
淀屋橋に1つ、北新地に2つも支店があるので、
こんな感じに10個、20個と詰めてもらって

取引先の人が会社にお土産に持って来てくれたり、差し入れに使われたり、新地のおねーさんへの手土産なんかでおなじみ。
最近誰も買ってきてくれないなぁ・・・。
なんだか、急に食べたくなって自分で買いに
新地の ’ポアール・ド・ジュネス‘へ

小さくても、クリームぎっしり

美味し~い。柔らかいシュー皮と上品な味のカスタード。
これは、一つじゃ止まらない。2つ、3つ・・・。
それなら最初から普通サイズのシュークリームでいいじゃないと、言われそうだけど、この一口サイズがたまらない。
買いやすいし。
アンファンの量り売りプチシューよりは少しお高いけど、ポアールの他のケーキなんかに比べると断然割安。
ちなみに、ここで売ってるフルーツのアイスもかなり美味しい。
パンも売っているんだけど私は食べたことなかった。
そういえば、昔の上司 (単身赴任)は、この食パンが美味いんだ~~
と、新地に飲みに行く途中によく立ち寄って翌日の朝ご飯用に買ってたなぁ。
飲み屋に食パンぶら下げて行く人も珍しい。
なんて事を思い出して、一度買ってみた。

皮はパリッとしてて、中はかなり弾力のある生地でいい感じ。
お値段 プチシュー \42 ( 納得 )
食パン \294 ( ちょい高 )
好み度 88%
スポンサーサイト
| ホーム |