初めてのケーキ屋では、とりあえずシュークリームを試してみる私。
そんな訳で、今までに結構な数のシュークリームを食べてきているのだけど、こちらのシュークリームは何度もリピートするほど私の定番中の定番。
美味しさもさることながら、このレベルのシュークリームでは普通はないようなお値段に、昔最初に購入した時にはびっくり感動して、お土産や差し入れには必ずこれを買って配ってたぐらい。
阪神百貨店に入っている ヴィタメール
の隣の ’アトリエ・ド・ヴィタメール‘

シュー・ア・ラ・クレームとエクレアの専門店
シュー・ア・ラ・クレームは、プレーンとマカロンがある。
プレーンも美味しいけど、このマカロンはアーモンドがまぶされててこの香ばしさとカリカリ具合が最高! 皮はしっかりと厚めだけど重過ぎない。中にはバニラビーンズの効いたこってり目のカスタードがたっぷりで甘さも結構あるんだけど、この皮の分厚さにはこれが良く合ってて美味しい。

ベルジック・エクレールもプレーンとマカロンがあって、こちらのチョコレートのかかっているやつがプレーン。マカロンは、シューのマカロンと同じようにアーモンドがまぶしたやつ。
普段はエクレアを買うことは滅多に無いんだけどここのは別。シューを買うときに必ず買ってしまう。 やっぱり、ベルギー王室御用達のチョコレートで有名なヴィタメールのお店だし(という思い込み?)上にかかったビターなチョコがなんとも美味しい。
ところで、少し前からこのお店でも流行の?ロールケーキが売られているのを発見。大きいのでなかなか買えなかったんだけど、今回帰省の時のお土産に、コレしかない!と購入してみた。
ショコラ&ブラン

チョコレートスポンジに、ホワイトチョコ生クリームがサンドされてて
ホワイトチョコがかかっている。
ショコラ&ショコラというクリームもスイートチョコで、上にかかっているのもスイートチョコという、真っ黒なのもあって迷ったけど、、、、スポンジがチョコなので、ホワイトチョコの方がアクセントが効いてていいかなと思ってこちらに。
想像通り、美味しかった。やはりチョコの味がいいし、ふわふわのスポンジにホワイトチョコが入ってコクのあるクリームがいい感じ。
家族もみんな大喜びで、特に母はかなり気に入ったみたいで、次回もこれ?とか既にリクエスト状態。
ちなみに、カスタードクリームを使ったものは夏季は販売を中止してて、このシュークリームやエクレアは買えなくなるのでご注意。
でも、夏季には代わりに、クレーム・ブリュレや夏のエクレールが販売されてて、このブリュレがまた美味しくてお薦めです。
お値段 シュー \137 エクレア \158 (めちゃお得っ)
ショコラ&ブラン \1,470
好み度 95%
そんな訳で、今までに結構な数のシュークリームを食べてきているのだけど、こちらのシュークリームは何度もリピートするほど私の定番中の定番。
美味しさもさることながら、このレベルのシュークリームでは普通はないようなお値段に、昔最初に購入した時にはびっくり感動して、お土産や差し入れには必ずこれを買って配ってたぐらい。
阪神百貨店に入っている ヴィタメール
の隣の ’アトリエ・ド・ヴィタメール‘

シュー・ア・ラ・クレームとエクレアの専門店
シュー・ア・ラ・クレームは、プレーンとマカロンがある。
プレーンも美味しいけど、このマカロンはアーモンドがまぶされててこの香ばしさとカリカリ具合が最高! 皮はしっかりと厚めだけど重過ぎない。中にはバニラビーンズの効いたこってり目のカスタードがたっぷりで甘さも結構あるんだけど、この皮の分厚さにはこれが良く合ってて美味しい。

ベルジック・エクレールもプレーンとマカロンがあって、こちらのチョコレートのかかっているやつがプレーン。マカロンは、シューのマカロンと同じようにアーモンドがまぶしたやつ。
普段はエクレアを買うことは滅多に無いんだけどここのは別。シューを買うときに必ず買ってしまう。 やっぱり、ベルギー王室御用達のチョコレートで有名なヴィタメールのお店だし(という思い込み?)上にかかったビターなチョコがなんとも美味しい。
ところで、少し前からこのお店でも流行の?ロールケーキが売られているのを発見。大きいのでなかなか買えなかったんだけど、今回帰省の時のお土産に、コレしかない!と購入してみた。
ショコラ&ブラン

チョコレートスポンジに、ホワイトチョコ生クリームがサンドされてて
ホワイトチョコがかかっている。
ショコラ&ショコラというクリームもスイートチョコで、上にかかっているのもスイートチョコという、真っ黒なのもあって迷ったけど、、、、スポンジがチョコなので、ホワイトチョコの方がアクセントが効いてていいかなと思ってこちらに。
想像通り、美味しかった。やはりチョコの味がいいし、ふわふわのスポンジにホワイトチョコが入ってコクのあるクリームがいい感じ。
家族もみんな大喜びで、特に母はかなり気に入ったみたいで、次回もこれ?とか既にリクエスト状態。
ちなみに、カスタードクリームを使ったものは夏季は販売を中止してて、このシュークリームやエクレアは買えなくなるのでご注意。
でも、夏季には代わりに、クレーム・ブリュレや夏のエクレールが販売されてて、このブリュレがまた美味しくてお薦めです。
お値段 シュー \137 エクレア \158 (めちゃお得っ)
ショコラ&ブラン \1,470
好み度 95%
スポンサーサイト
| ホーム |
この記事のトラックバックURL
http://oyatsu.blog10.fc2.com/tb.php/127-299fbc62
この記事へのトラックバック
「エクレール(エクレア)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました...
2006/01/24(火) 08:31:35 | ブログで情報収集!Blog-Headline/food
買ってきてもらったエクレアについて♪ベルギーに本店を構えるヴィタメールのエクレアです写真はとらなかったので写真が載ってるブログを紹介王様気分でヴィタメール by夢のチョコレート工場池袋支店http
2007/09/20(木) 16:31:24 | Diary