fc2ブログ
おやつときどきごはん
3度のメシより1度のおやつ?! とりとめもなく。
ムーラタルト ~Le Moule a Tarte~
日本一長いと言われる天神橋筋商店街。
安くてうまいお店の多いこの界隈は、いつも私の食欲を満たしてくれる大好きなエリア。
そんな、いかにも大阪らしい庶民的な商店街の中でちょっぴり異色の雰囲気のお店が、

フランス菓子工房 ’ムーラタルト‘
20051202220302.jpg
ここだけ、おフランス?!

こちらのケーキはシックな茶系の色合いのオトナな感じのものが多い。
焼きたてのパンも美味しい。
20051202223007.jpg


今の季節のオススメは、もちろんモンブラン
このお店では、モンブランは注文を受けてから、乾燥焼きしたメレンゲの台にマロンクリームを絞り仕上げてくれる。
もう一つは、バナナのエクレア
20051202220157.jpg

モンブランを、わざわざオーダー後に仕上げるのは、時間がたつとふんわり軽いメレンゲが、沈んでしまうから。。。
「 モンブランは、なるべくお早めにお召し上がり下さい 」
なんて、注意書きが添えられてたんだけど・・・。
テイクアウトしかないし、客にも色々都合ってもんがある。
残念ながら、食べたのはのは8時間後ぐらい・・・。

確かに、ちょっと沈んじゃってるかな。

20051202220211.jpg

でもでも、、とっても美味しかった!!!少し沈んだとはいえサクっとしたメレンゲと軽い口当たりの甘くない生クリーム、そしてしっかり栗の味がするマロンクリームのハーモニーが素晴らしい。
栗の渋皮煮なんかも入ってないし、とてもシンプルなんだけど納得できる美味しさ。

バナナのエクレアは、なんともかわいらしいビジュアル。
割としっかりした味のカスタードにバナナ! ストレートにわかりやすい味。

それにしても、何でも安いこの商店街で、この値段で勝負しているのはいい度胸。
パンも結構高めだし。
それでも、みんなが買いにくるんだから、美味しさを認められてるってこと、凄い。

ちなみに、姉妹店のレザミは、ここのオーナーのお父さんのお店。

お値段 モンブラン\500、エクレア\290 (高いっ けど、納得)
好み度 93%
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
おいしそうですね。
濃厚なマロンクリーム味わいたい。(苦笑)
2005/12/03(土) 09:07:33 | URL | kodure #-[ 編集]
●kodureさま
コメント&トラバありがとうございます。
マロンの美味しい季節ですね。
成城アルプス!マロンシャンテリーエリゼ。食べてみたいなぁ。

2005/12/03(土) 21:04:54 | URL | usa #1ysID9Ow[ 編集]
わ!偶然!!私、今日行ってきたんですよ!!記事みてなかったからびっくり~
あとでTBしますね~~

ケーキはまだ食べてないんだけど、どれもおいしそうで、本当迷った!!
マカロンや焼き菓子もおいしそうだったし・・・。うーん。胃袋が5つあればのぅ・・・
2005/12/07(水) 18:30:12 | URL | kco #-[ 編集]
●kcoさま
おぉ!!今日はこんなところまで
来られてたんですね!
どんなケーキがアップされるか
楽しみ~!!!
2005/12/08(木) 00:39:45 | URL | usa #1ysID9Ow[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://oyatsu.blog10.fc2.com/tb.php/110-11661e94
この記事へのトラックバック
ヴェルディが降格し、私の体重も目標値からさらに1.5キロ落ちました~。現在63.5キロ。明日のマラソン大会が終わってからでも気持ち太らせていただきます。(苦笑)体脂肪は13%筋力トレーニングも種目や重さを増やしてます。これ地味
2005/12/03(土) 09:08:30 | 子連れVERDY
フランスブルターニュ地方の郷土料理そば粉でつくるガレットのお店「レザミ」、そしてそちらの息子さんが経営するケーキ屋さんの「ムーラタルト」へ行ってきました。実は、「たべもの日記」のayuiceさんが、食べていたガレットなる食べ物が食べたくて、関西でもお店はないの
2005/12/10(土) 15:59:10 | ◆オスソワケ別館◆