fc2ブログ
おやつときどきごはん
3度のメシより1度のおやつ?! とりとめもなく。
PATISSIER eS KOYAMA ~パティシエ エスコヤマ~
久々のおやつネタは、夏の初めの話(古っ)

小山ロールで一躍有名になり、一度は行ってみたいとは思いつつも遠いのでなかなか行くことのできなかったお店。
パティシエ エスコヤマ
場所は三田のウッディタウンという住宅地。
大阪市内からだとJRで三田へ、そしてバスと2時間位かかりそうな道のり。
今回は、友人が車で行こうと誘ってくれたので高速を飛ばして1時間ほどで到着。

住宅地の中に突如現れたその店、敷地がめちゃめちゃ広くてびっくり。
まるでドライブインみたいに駐車場があり、いくつかの建物がある。
そして噂どおりの行列。
20071107222558.jpg

しかし小雨だったからか思ったほど多くなく、30分程で店内へ。
甘い香りが広がり、店の奥では小山ロールをくるくると巻いてる様子なんかが見えたりして、ちょっとテンションが上がってきた。
20071107222627.jpg

ショーケースには色とりどりのケーキ満載!目移りしまくり~
20071107222658.jpg

こんなホールケーキ! いつか買ってみたいなぁ。
20071107222747.jpg

第一目的は、小山ロールだったのだけど・・・気がつけばこんなことに!
20071107222837.jpg

もちろん一人で食べたわけではなく、家で友人達とケーキバイキング状態!
どのケーキもお値段はお手頃だし、素材がいいなぁ~とはっきりわかる優しい味わい。
この時は、ココナッツとかライム系の爽やかなのとかがあったんだけど定番以外は季節によって変わるので、今頃はモンブランとかあるのだろうなぁ・・・。

そしてこちらが、小山ロール
20071107222907.jpg

予約した方がいいらしいと聞き、1週間前に電話するもなかなか繋がらず、やっと繋がった時は予約分は終わっていた・・・。
でも、当日販売分も次々と焼きあがるので並べばたいてい買えるみたいで無事入手。

想像してたより、クリームが少ないなぁというのが第一印象。
20071107223109.jpg

しかし、この生地のふわふわ感はただものでは無かった!
あっさりふわふわ、クリームも程よく感じるこのバランスは凄い。
生クリームにほんのちょっとだけカスタードが入っているのと栗がポイント。これは美味しいわ~。

勢い余って、小山ぷりんも購入
20071114223207.jpg

この時期限定だったマンゴープリンももちろん一緒に!
どちらもとろりなめらか、コクはあるけど甘すぎず美味しかった。

さらに、おもいでの大きな樹 ~小山流バウムクーヘン~も。
20071107222936.jpg

ちょっと日持ちがするのでお土産に最適。
なかなかしっとりとしてて、かなり好みのタイプのバウムクーヘン。

どれもこれも期待を裏切らない美味しさで大満足。
まあ、お手頃価格とはいえ交通費を考えたら高くついちゃう訳だけど
みんなでわいわいドライブがてらなら、楽しいしたまにはいいなぁ。
もちろん近くにこんな店があれば言うことなしだけど。

お値段 プチガトー平均\\400位 小山ロール\\1,260 
    小山プリン\\262 バウムクーヘン\\1,050 (大満足)
好み度 96%
スポンサーサイト