かき氷が食べたくなってくる季節。
私の中で、これまでのNO1かき氷はダントツで
京都のぎょくえん
めちゃめちゃオススメで今までにも何人の友達に教えた事か。
このお店の存在を知ったのは、かれこれ二十年位前のこと。
前を通るたびにちょっと気になっていたお店。
なぜなら店の看板に書いてあるのは、、
あんコーヒー
あんこもコーヒーも好きだけど、、なんとなくその頃そのお店に入る事は無かった。
ところが、4~5年前ネットで、このお店が実はかき氷が絶品だという記事を見つけ、行ってみて以来ここのかき氷のとりこに。
もっと早く行っとけば良かった~。
なんだか損した気分。
しかし、2~3年前からすっかり有名になって、長蛇の列ができるようになってしまった。
とても小さい店なので、かき氷といえども回転はあまり良くないし、、
行く度に列を見て諦め、もう2年位は食べていなかったような。

ところが先日、久々に店を覗くと、なんと4人待ちぐらい。
これは、絶対食べねば! という訳で、久々の
黒蜜ミルク氷

なんといっても、この氷がまず素晴らしい。
一体どうやって削っているんだろう? 奥で作っていて見ることができないので、「 おじいさんがカンナで一つづつ削ってる 」 などと憶測が飛んだりする。 実は違うらしいが、ほんとにカンナで削ったんじゃなかろうかと思うぐらい薄くて長い氷が、ふわっと盛られている。
急いで食べなくては、このふわっと感は消えていくので要注意。
そして黒蜜。
まんべんなく、程よくかけられた蜜はクドさがなく限りなく上品な甘さ。
ミルクと混ぜ合わさった部分は、まるでキャラメルのよう。
とにかく美味しい。
甘いはずなのに、食べ終わるとまったくあと口が甘くなく、さっぱり。
これは凄いこと。
久々に食べても、やはり変わることなく私のベストかき氷。
ちなみに、あんコーヒーはまだ飲んでいない。
多分好みだとは思うので、、いつか是非。
お値段 \550 (納得)
好み度 98%
私の中で、これまでのNO1かき氷はダントツで
京都のぎょくえん
めちゃめちゃオススメで今までにも何人の友達に教えた事か。
このお店の存在を知ったのは、かれこれ二十年位前のこと。
前を通るたびにちょっと気になっていたお店。
なぜなら店の看板に書いてあるのは、、
あんコーヒー
あんこもコーヒーも好きだけど、、なんとなくその頃そのお店に入る事は無かった。
ところが、4~5年前ネットで、このお店が実はかき氷が絶品だという記事を見つけ、行ってみて以来ここのかき氷のとりこに。
もっと早く行っとけば良かった~。
なんだか損した気分。
しかし、2~3年前からすっかり有名になって、長蛇の列ができるようになってしまった。
とても小さい店なので、かき氷といえども回転はあまり良くないし、、
行く度に列を見て諦め、もう2年位は食べていなかったような。

ところが先日、久々に店を覗くと、なんと4人待ちぐらい。
これは、絶対食べねば! という訳で、久々の
黒蜜ミルク氷

なんといっても、この氷がまず素晴らしい。
一体どうやって削っているんだろう? 奥で作っていて見ることができないので、「 おじいさんがカンナで一つづつ削ってる 」 などと憶測が飛んだりする。 実は違うらしいが、ほんとにカンナで削ったんじゃなかろうかと思うぐらい薄くて長い氷が、ふわっと盛られている。
急いで食べなくては、このふわっと感は消えていくので要注意。
そして黒蜜。
まんべんなく、程よくかけられた蜜はクドさがなく限りなく上品な甘さ。
ミルクと混ぜ合わさった部分は、まるでキャラメルのよう。
とにかく美味しい。
甘いはずなのに、食べ終わるとまったくあと口が甘くなく、さっぱり。
これは凄いこと。
久々に食べても、やはり変わることなく私のベストかき氷。
ちなみに、あんコーヒーはまだ飲んでいない。
多分好みだとは思うので、、いつか是非。
お値段 \550 (納得)
好み度 98%
スポンサーサイト
| ホーム |