会社ランチで、今日はカレーだなぁって気分の時
アジアガーデンでタイカレーか、カルータラでスリランカカレーを食べに行くことが多い。
カルータラは肥後橋にある、路地裏の知る人ぞ知る・・・というか、カレー好きにはかなりの有名店。
淀屋橋からは、四ツ橋筋を超えないといけないのでちょっと遠いんだけど、やみつき度が高いからか密かに通っている人も多いみたい。
店に入ると会社の人が一人で食べてたり!!なんてことも。
’KALUTARA‘

肥後橋商店街の、かなり細い路地を入ったところにある。
反対側の入口も、ビルの細い通路?というとっても判りにくい場所

ランチメニューの基本は、
チキンカリー・ビーフカリー・日替わりカリー
他に、月に何度かスリランカランチといっておかずが付く日や、
マトンカリーやカニカリーなんて日もある。
ちなみに日替わりカリーは単体では頼めず、チキンかビーフとのハーフ&ハーフ。
私はたいてい、日替わりチキンカリーを注文
今回の日替わりは、きのこ。

スパイスの効いた深みのある味のチキンカリー、いつもながら美味し~い。辛さも適度にピリッとしているし、チキンも良く煮込まれてて柔らかい。
きのこカリーは、ココナッツミルクの入ったマイルドな味。
2種類味わえるってとこが、欲張りな私にぴったり。
卓上に置かれたピクルスがまた美味しくて、ついつい何度も取ってしまう!!
食後の、ちょこっと蜂蜜ヨーグルトも嬉しい。

日本人のシェフがやっているお店だけど、かなり本格的なお味。年に何度か、スパイスなどを買い付けに現地に行かれてて店が休みな時があるぐらいだからかなり研究されてるんだろうな。
お値段 \630(安いっ)
好み度 95%
アジアガーデンでタイカレーか、カルータラでスリランカカレーを食べに行くことが多い。
カルータラは肥後橋にある、路地裏の知る人ぞ知る・・・というか、カレー好きにはかなりの有名店。
淀屋橋からは、四ツ橋筋を超えないといけないのでちょっと遠いんだけど、やみつき度が高いからか密かに通っている人も多いみたい。
店に入ると会社の人が一人で食べてたり!!なんてことも。
’KALUTARA‘

肥後橋商店街の、かなり細い路地を入ったところにある。
反対側の入口も、ビルの細い通路?というとっても判りにくい場所

ランチメニューの基本は、
チキンカリー・ビーフカリー・日替わりカリー
他に、月に何度かスリランカランチといっておかずが付く日や、
マトンカリーやカニカリーなんて日もある。
ちなみに日替わりカリーは単体では頼めず、チキンかビーフとのハーフ&ハーフ。
私はたいてい、日替わりチキンカリーを注文
今回の日替わりは、きのこ。

スパイスの効いた深みのある味のチキンカリー、いつもながら美味し~い。辛さも適度にピリッとしているし、チキンも良く煮込まれてて柔らかい。
きのこカリーは、ココナッツミルクの入ったマイルドな味。
2種類味わえるってとこが、欲張りな私にぴったり。
卓上に置かれたピクルスがまた美味しくて、ついつい何度も取ってしまう!!
食後の、ちょこっと蜂蜜ヨーグルトも嬉しい。

日本人のシェフがやっているお店だけど、かなり本格的なお味。年に何度か、スパイスなどを買い付けに現地に行かれてて店が休みな時があるぐらいだからかなり研究されてるんだろうな。
お値段 \630(安いっ)
好み度 95%
スポンサーサイト
| ホーム |