友人が酔った勢いで、ブログネタ提供のためだけにと買ってきてくれたもの。’アルチェントログループ‘の新店 ’エヌ・アルチェントロ‘の
キャンディ-・ロール
「あれ~? 普通にとっても美味しそうだよ~ なんで勢いなの?」
「一個 200えん・・・。」
「エーーー」

びっくりして、思わずしょうもないことを。
だって、、これ6個で\1,200? こんなに小さいのに? 爪楊枝よりちょっと長く、ペンよりめちゃ短いし。 とりあえず全種類食べようと、2人で半分づつにしてみた。 ほんの一口づつで終わり。

味は、どれも美味しかった! ピンク色のは、生地にも苺果汁がしっかりと練りこんであるのか、ふわっと苺の香りと味がした。ちょっと変形してるやつは、クレープみたい。
エヌ・アルチェントロのコンセプトは、 ’ "N"からはじまる、Naturalな食生活。‘ 素材などに色々とこだわりがあるらしい。 でも、、ロールケーキはロールケーキだし。
どうしても、この値段に納得できない私。ひょっとして酔っ払っていた友人の間違いかもしれないという疑惑も少しあったので後日、確認に行ってみた。が、、間違いなかった。(疑ってごめんよー)
それにしても、なんでこの値段なんだろう?HPを見ると、、、8/31に大丸心斎橋店にも出店とある!なるほどっ デパート価格?!
ところで、最近、パンとケーキのレガーロアルチェントロが無くなったので、それが移転しただけかと思ってたら全然違う感じだった。
ケーキは\300台で普通の値段?と思ったら、もの凄く繊細なビジュアルでかなり小さい。ケースに並んでる様子はとても美しかったけど。
偵察ついでに、パンを購入。こちらは普通の値段だった!
クランベリーのパン\220、リュスティック\140、ゴマのチャバッタ\140。
どれも香ばしく、しっかりどっしりの味で美味しい。
そして、嬉しいことにサンプルとして湯だね食パンを頂いた!
食パンを食べるのは久々だけどもっちりしてていい感じ~。。
お店の外観は、シンプルで結構広い。パンやクッキーなどがすっきりと並べられ、その奥にケーキのショーケース。
そしてさらに奥は’Natural Food Cafe‘でヘルシーな料理がいただけるみたい。ランチとか美味しそう!一度行ってみなくては。
<追記>
ある日、値下げされてました!
\161 (2006年2月確認)
やっぱりねぇ・・・。
ところで、、、
キャンディ-・ロール

「あれ~? 普通にとっても美味しそうだよ~ なんで勢いなの?」
「一個 200えん・・・。」
「エーーー」

びっくりして、思わずしょうもないことを。
だって、、これ6個で\1,200? こんなに小さいのに? 爪楊枝よりちょっと長く、ペンよりめちゃ短いし。 とりあえず全種類食べようと、2人で半分づつにしてみた。 ほんの一口づつで終わり。

味は、どれも美味しかった! ピンク色のは、生地にも苺果汁がしっかりと練りこんであるのか、ふわっと苺の香りと味がした。ちょっと変形してるやつは、クレープみたい。
エヌ・アルチェントロのコンセプトは、 ’ "N"からはじまる、Naturalな食生活。‘ 素材などに色々とこだわりがあるらしい。 でも、、ロールケーキはロールケーキだし。
どうしても、この値段に納得できない私。ひょっとして酔っ払っていた友人の間違いかもしれないという疑惑も少しあったので後日、確認に行ってみた。が、、間違いなかった。(疑ってごめんよー)
それにしても、なんでこの値段なんだろう?HPを見ると、、、8/31に大丸心斎橋店にも出店とある!なるほどっ デパート価格?!
ところで、最近、パンとケーキのレガーロアルチェントロが無くなったので、それが移転しただけかと思ってたら全然違う感じだった。
ケーキは\300台で普通の値段?と思ったら、もの凄く繊細なビジュアルでかなり小さい。ケースに並んでる様子はとても美しかったけど。
偵察ついでに、パンを購入。こちらは普通の値段だった!
クランベリーのパン\220、リュスティック\140、ゴマのチャバッタ\140。

どれも香ばしく、しっかりどっしりの味で美味しい。
そして、嬉しいことにサンプルとして湯だね食パンを頂いた!

食パンを食べるのは久々だけどもっちりしてていい感じ~。。
お店の外観は、シンプルで結構広い。パンやクッキーなどがすっきりと並べられ、その奥にケーキのショーケース。

そしてさらに奥は’Natural Food Cafe‘でヘルシーな料理がいただけるみたい。ランチとか美味しそう!一度行ってみなくては。
<追記>
ある日、値下げされてました!
\161 (2006年2月確認)
やっぱりねぇ・・・。
ところで、、、
≫[エヌ ・ アルチェントロ ~キャンディー・ロール~]の続きを読む
スポンサーサイト
| ホーム |