fc2ブログ
おやつときどきごはん
3度のメシより1度のおやつ?! とりとめもなく。
無添加の・・・
最近のお気に入り 
栄屋乳業のもので、セブンイレブンで購入。

’無添加のプリン‘
mutenka.jpg

原材料、牛乳・乳製品・砂糖・卵・洋酒
というだけあって、とっても素直な味で柔らか~い食感
この、家で作ったような素朴なプリン感 
これでは、伝わらないなぁ・・・。

mutenka2.jpg

という訳で、お皿に出してみた。(無理矢理)

おぉっ 

mutenka5.jpg

素晴らしい、完璧。


そして、更にステキな商品が登場。

’無添加のミルクプリン‘
mutenka3.jpg

こちらは、牛乳・乳製品・砂糖・寒天・ゼラチン

香港のミルクプリンには勝てないけど、
これもスゴイ。
市販のミルクプリンでここまでシンプルで素直で優しい味は初めて。

mutenka4.jpg

残念なのは、、、小さいこと。 せめて倍くらいの大きさでお願いしたい。
(ほんとは、どんぶり一杯 食べたいっ)


お値段 \158、\147 (まあまあ)
好み度 92%
スポンサーサイト



マンゴーものいろいろ Part 2
懲りもせず、、プチマンゴー祭り 再び
それにしても、次から次へと新製品が出るもんだ・・・、ま、買う私も私ですが。

マンゴー杏仁 ~プライムデリカ(セブンイレブン)~
20050912205908.jpg
 これはもう、見た目が素晴らしい!  ナナメだしっ、可愛い過ぎっ。
味も美味しかった!マンゴーピューレも素直な味だし。杏仁は、かなりあっさり目だけどそれ位でちょうどいいし。 この\190は、なかなか。

マンゴープリン ~フジッコ~
20050912205855.jpg
 ’至福のマンゴー感‘ とは、、大きく出たなぁ。しかし、、至福には程遠かった・・・。濃厚な感じと食感はいいんだけど、ちょっと甘すぎ。しかも香料系だし。

マンゴーレアチーズタルト ~ファミリーマート~
20050912205921.jpg
 マンゴーフェアの商品。見た目かなりいい感じ。角切りのマンゴーはちょっと固めだけど、ピューレはなかなか。でも、レアチーズがなかなか濃厚で甘いので、酸味のあるピューレがもう少し欲しいかも。タルト部分は、味はなかなかですが、、、タルトというよりは粉々のビスケット、、何故に固まってない?! \240というお値段は微妙。( ケーキと思えば安い )

マンゴーがおいしいヨーグルト ~OHAYO~
         20050912210650.jpg
 結論:マンゴーはヨーグルトに良く合う。 以上・・・って!? 実は、飲みやすかったんでしゃべりながらゴクゴク飲んじゃって、味わうのを忘れた。。って事は、良かったって事かな。\105で、「L-55乳酸菌」も入ってるからお腹に良さそうだし、お得! 

それなりに楽しめた、マンゴーものいろいろ。。そろそろマンゴーの季節も終わりだけど、、、 最後にドカンとシメたいなぁ。
今年の締めくくり計画中。  
マンゴーものいろいろ
マンゴー流行りで、、巷にはマンゴー商品がいっぱい!
最近、食べたものを並べてみただけでも、、プチマンゴー祭り?!

まずは、ヨーグルト2つ
プレーンヨーグルト・マンゴーミックス ~よつ葉乳業~
ピュア・リッチ マンゴーヨーグルト ~チチヤス乳業~
20050810234811.jpg
20050810234042.jpg
よつ葉は、さすがにヨーグルトが美味しい。マンゴーはソースが別添え、、ちょっと物足りないかな。
チチヤスのは、果肉が結構たくさん入っててなかなかいい感じ。

想い出の上海デザート・マンゴー ~エストローヤル~
20050810234051.jpg
シュークリームで有名な神戸のお店のもの。さすがの食感で、柔らかさも味もかなり良いけどなんとなくマンゴーというよりオレンジ&ピーチの味って感じ。

クリームマンゴープリン ~日本ミルクコミュニティ~
20050810234024.jpg
濃厚なマンゴープリンの上にたっぷりのクリーム。めずらしい組合せだけど、こういうのって好きかも。でもマンゴー味がちょっと、香料系なのと、甘過ぎなのが。。。

マンゴーシャベット ~センタン~
20050810234110.jpg
果汁+果肉=50%!!期待できると思ったらやっぱりマンゴー度高くてなかなか美味しい。\168でこれは立派。 ちなみに、イチゴもいい感じ。

結構食べたなぁ・・・ しかしっ
オイシイ・ヲ・オスソワケのkcoさんは、もっと凄かった!
さすが師匠っ!(勝手に呼ぶなって?)


おまけ・・・
[マンゴーものいろいろ]の続きを読む
大江ノ郷プリン
会社で隣の部署の子が、「一度お取り寄せをしてみた~い」熱に浮かされてた。でも初めて買うのって不安だし、1個とか欲しいけどたくさんはねぇと躊躇してる。そこで他の子が「会社に取り寄せて、買う人を募ろう」と言い出したので横から「買う買う~1つでも2つでもOKよ」と盛り上げてみた。
と言う訳で、Tさん初めてのお取り寄せ♪
大江ノ郷プリン
これを選んだ決め手は、2箱買うと’送料無料’
基本ですね。みんな興味津々で、あっという間に購入希望者12名集まる。
1箱6個入りの立派なパッケージでやってきた!
  20050713002323.jpg

手作りカラメルが別容器についてくるが、まずそのまま一口。最近の流行のとろとろ系ではなく、昔ながらのという表現がぴったしな、ちょっと硬めのプリン。味は、濃くしっかりとしていて、家で作る卵黄たっぷりのカスタードクリームを思い出す。 カラメルをかけると苦味がいい感じにマッチして美味しい。
20050713002315.jpg

一つ315円とちょっとお高いのだけど、、
この牧場のこだわりの自然卵(販売1個100円近くの卵!)を使ってることを考えると、まあ妥当なのかなぁ。
’こだわりのプリンだ~’と、みんなで楽しく盛り上がって買うにはいいかな。
それにしても、これで’会社でお取り寄せ’ブームが起こったりしたら、、しめしめ!なんだけど。

お値段 ¥315(x12個の場合)
好み度 78%
イル・チプレッソ
旅行記はちょっと後ほど、、
昨夜、念願のイル・チプレッソにディナーに行ってきた。
人気のこのお店、何度か行こうと試みたものの振られ続けていてやっと実現!
友人が、私の少し遅れのバースーデーディナーをやろうとだめもとで当日電話を入れてみたら取れたのだ。
さて、アラカルトのみのこのお店では黒板に色々と本日のお料理が書いてある。
イタリアンにしてはちょっと変わり種も多いメニュー 3人なので色々食べてみました!今回の食事の内容は、、、
こちらで!
そんな訳で、期待通りめちゃ美味しかった~すっかり満腹満足だけど、もちろんデザートも逃せない!しかも、ここのデザートは一皿¥300ですとっ。
思わず、4皿頼む、3人だけど、、なにか??。
20050703185554.jpg

アーモンドのケーキ、味のしっかりとしたパウンドケーキでアーモンドの香ばしさがGood。 
リコッタチーズときんかん、これはめっちゃ変わってた!チーズはあっさりとしていて、甘く煮てある?(でも煮崩れることなく結構しっかりとしてる)きんかんと合わせると、なかなかいい感じだ!
   20050703185612.jpg

ココナッツ風味のパンナコッタ、文句無く美味しい~。甘すぎず、柔らかさもバッチリ。
  20050703185603.jpg

キャラメルのゼリー、間違いなく3人の人気ナンバーワン。
注文する時、’キャラメル’にはすぐ飛びついたものの’ゼリー’???どんなん?って感じだったんだけど、、素晴らしいものがやってきた!ゼリーの上のアイスは、練乳の味。いまにも溶けそうなジャリっと感のある絶妙なアイスがまた激うま。アイスだけでも、ok、ちょっぴり苦味のあるキャラメルゼリーに絡めてもok。これだけ、おかわりしてもいいぐらいだよねーーと言いつつも、さすがに満腹で断念。
いやーー 美味しかった! ご馳走様でした。

お値段 ¥20,000位(3人分 このうち¥7,000位はワイン&ジュ          ースなので料理はわりと安め)
好み度 90%(料理&デザート平均)