更新が滞ったまま、あっという間に年越し。
そして、あっという間にもう2月。
豆まきも終え、バレンタインも終了。
恒例の職場の義理チョコならぬ、義務チョコなども最近はわりとシンプルにサクッと配り終わった。
あとの楽しみは女友達と楽しむチョコ!
今年、友人が東京出張帰りに買ってきたのは、パリで活躍し有名になり
東京にも数店進出しているサダハルアオキ
ボンボンマキアージュ

いかにもオシャレなパッケージを開けると・・・
鮮やかなカラフルでキュートなチョコ

これは間違いなく、男心ではなく女心をくすぐる~
さすが、こういうのは絶対に見た目重視よ~!と断言する友人のセレクト!
柚子・オレンジ・苺・木苺・カシス・抹茶とそれぞれ繊細な味
確かに美味しい~
しかし、あまりにも小さくてあっという間に溶けて無くなる・・・。

ちなみに、東京のお店で売られているケーキやパンはそこで作られているけど
チョコレートはパリからの空輸らしい。
パリの味、、、したかな?!
ところで、私が義務チョコ仕入れのついでに
阪神百貨店のバレンタイン催事売場にて買ったのが
庶民派の強い味方! ROYCE’ の新作
かりんとうチョコレート

見たまんま、チョコレートコーティングされたかりんとうな訳だけど、、
この組合せ!そしてロイズだし、これはイケるはずと確信。
実際、大当たり!黒糖チョコレートがサクッとしたかりんとうと絶妙なハーモニー!!
見た目重視な友人も、1本食べるなりもう止められない止まらない状態~
さすがロイズだ! 外れなしの美味しさ。
この場合、サダハルアオキのチョコ一粒のお値段=かりんとうチョコ20本~?
なんて安易な計算はしてはいけない。
別の世界の話だから。
とにかく、職場の人間関係やら本質が浮き彫りになってみたり(たかがチョコされど・・・)
美味しいチョコレートが色々と楽しめたり。
結構好きかもバレンタイン。
お値段 ボンボンマキアート \2,250 かりんとうチョコレート \735
好み度 80%・95%
そして、あっという間にもう2月。
豆まきも終え、バレンタインも終了。
恒例の職場の義理チョコならぬ、義務チョコなども最近はわりとシンプルにサクッと配り終わった。
あとの楽しみは女友達と楽しむチョコ!
今年、友人が東京出張帰りに買ってきたのは、パリで活躍し有名になり
東京にも数店進出しているサダハルアオキ
ボンボンマキアージュ

いかにもオシャレなパッケージを開けると・・・
鮮やかなカラフルでキュートなチョコ

これは間違いなく、男心ではなく女心をくすぐる~
さすが、こういうのは絶対に見た目重視よ~!と断言する友人のセレクト!
柚子・オレンジ・苺・木苺・カシス・抹茶とそれぞれ繊細な味
確かに美味しい~
しかし、あまりにも小さくてあっという間に溶けて無くなる・・・。

ちなみに、東京のお店で売られているケーキやパンはそこで作られているけど
チョコレートはパリからの空輸らしい。
パリの味、、、したかな?!
ところで、私が義務チョコ仕入れのついでに
阪神百貨店のバレンタイン催事売場にて買ったのが
庶民派の強い味方! ROYCE’ の新作
かりんとうチョコレート

見たまんま、チョコレートコーティングされたかりんとうな訳だけど、、
この組合せ!そしてロイズだし、これはイケるはずと確信。
実際、大当たり!黒糖チョコレートがサクッとしたかりんとうと絶妙なハーモニー!!
見た目重視な友人も、1本食べるなりもう止められない止まらない状態~
さすがロイズだ! 外れなしの美味しさ。
この場合、サダハルアオキのチョコ一粒のお値段=かりんとうチョコ20本~?
なんて安易な計算はしてはいけない。
別の世界の話だから。
とにかく、職場の人間関係やら本質が浮き彫りになってみたり(たかがチョコされど・・・)
美味しいチョコレートが色々と楽しめたり。
結構好きかもバレンタイン。
お値段 ボンボンマキアート \2,250 かりんとうチョコレート \735
好み度 80%・95%
スポンサーサイト
珍しくタイムリーな話題、中之島のリーガロイヤルホテルにて。
先月16日にオープンしたばかりの、高級チョコレート専門店「ショコラブティックL eclat(レクラ)」でお買い物。
「グルメブティック メリッサ」の5周年を迎えるのを機に、チョコレート部門が独立したもの。
ちなみに店名の" L'eclat(レクラ) "は、フランス語で「輝き」を意味しているそうです。
場所は、リニューアルしたばかりの1Fメインロビーのフロントのすぐ横。

どれも素敵で美味しそう。和ショコラにもかなり惹かれるが・・・
友人へのお土産なので(もちろん私も食べるけど)、ここは一番話題性のあるものを。
ホテルメイドの高級チョコレートらしく、パッケージもかなりいい。

惑星ショコラ

惑星というからには、全8種類。
値段も値段だけに、、最
初は3個入りにしようかとも思ったが、インパクトなさすぎる。
といって、インパクトのためだけに8個もね・・・。
という訳で、5個に決定。
しかし・・・
「 何? ボウリングの ・・・?」
包みを開けた瞬間の友人の第一声は、、容赦なかった。
まぁ、、確かにね。
(手前から)
Jupiter木星 : フランボワーズ
Mercury水星 : マンゴー
Earth 地球 : ライチ
Neptune海王星: バナナキャラメル
Venus 金星 : パッションフルーツ
それにしても美味しい。
口溶け優しく繊細な味わい、素晴らしい。

球体の正体は、、、どうやら半円形のものを2つ合わせているみたい。ホワイトチョコで作った型の中にほんのりフルーツ味のガナッシュ、そして外側に惑星ペイント。
面白いなぁ。
お値段 5個入\1,750 (1個\350 高いけど)
好み度 95%
先月16日にオープンしたばかりの、高級チョコレート専門店「ショコラブティックL eclat(レクラ)」でお買い物。
「グルメブティック メリッサ」の5周年を迎えるのを機に、チョコレート部門が独立したもの。
ちなみに店名の" L'eclat(レクラ) "は、フランス語で「輝き」を意味しているそうです。
場所は、リニューアルしたばかりの1Fメインロビーのフロントのすぐ横。

どれも素敵で美味しそう。和ショコラにもかなり惹かれるが・・・
友人へのお土産なので(もちろん私も食べるけど)、ここは一番話題性のあるものを。
ホテルメイドの高級チョコレートらしく、パッケージもかなりいい。

惑星ショコラ

惑星というからには、全8種類。
値段も値段だけに、、最
初は3個入りにしようかとも思ったが、インパクトなさすぎる。
といって、インパクトのためだけに8個もね・・・。
という訳で、5個に決定。
しかし・・・
「 何? ボウリングの ・・・?」
包みを開けた瞬間の友人の第一声は、、容赦なかった。
まぁ、、確かにね。
(手前から)
Jupiter木星 : フランボワーズ
Mercury水星 : マンゴー
Earth 地球 : ライチ
Neptune海王星: バナナキャラメル
Venus 金星 : パッションフルーツ
それにしても美味しい。
口溶け優しく繊細な味わい、素晴らしい。

球体の正体は、、、どうやら半円形のものを2つ合わせているみたい。ホワイトチョコで作った型の中にほんのりフルーツ味のガナッシュ、そして外側に惑星ペイント。
面白いなぁ。
お値段 5個入\1,750 (1個\350 高いけど)
好み度 95%
中田引退騒動 ・ ジダン頭突き事件もそろそろ落ち着き、
私の寝不足問題もすっかり解決した今日この頃。
今更のW杯ネタですが・・・
ドイツまで観に行ってしまった友人のお土産を載せるのを忘れてました。
Ritter SPORT

ドイツでは超メジャーなチョコレート
カラフルなパッケージと正方形が特徴的。
サッカーなどの観戦の時、ジャンバーのポケットに入れやすいようにと、正方形にして発売されてヒットしたというから驚き。
それで、名前にSPORT。

味も、ミルク・クッキー入り・カフェオレetcと色々あって楽しい。
ちょぴり甘めだけど、とっても美味しかった。

海外メーカーのお菓子も、最近は結構どこでも買えるので
そんなに珍しい~ってこともないんだけど、W杯開催中のドイツからのお土産!
ってとこが、ワクワク感あって嬉しい。 ミーハー?
私の寝不足問題もすっかり解決した今日この頃。
今更のW杯ネタですが・・・
ドイツまで観に行ってしまった友人のお土産を載せるのを忘れてました。
Ritter SPORT

ドイツでは超メジャーなチョコレート
カラフルなパッケージと正方形が特徴的。
サッカーなどの観戦の時、ジャンバーのポケットに入れやすいようにと、正方形にして発売されてヒットしたというから驚き。
それで、名前にSPORT。

味も、ミルク・クッキー入り・カフェオレetcと色々あって楽しい。
ちょぴり甘めだけど、とっても美味しかった。

海外メーカーのお菓子も、最近は結構どこでも買えるので
そんなに珍しい~ってこともないんだけど、W杯開催中のドイツからのお土産!
ってとこが、ワクワク感あって嬉しい。 ミーハー?
何処へ行ってもチョコレートが溢れていて、とってもチョコレート欲の高まる今日この頃、嬉しいものを頂いちゃいました。
ウィーン王室御用達の老舗 ’デメル‘
ソリッドチョコレート猫ラベル ミルク味

金色の舌で、あっかんべー?な猫のパッケージの箱には、まさしく猫の舌を模した薄いチョコがぎっしり25枚。

なめらかな口溶けで、ついついもう一枚な美味しさ。
結構甘いんだけど、くどい甘さではなく上品でやさしい感じなので、ビター派の私でも大丈夫。
ちなみに、奥の白い箱のは実は昨年頂いたもの、
こちらはヘーゼルナッツ味

もちろん中身はとっくに消費済みだけど、、、
クラッシックでとっても素敵な箱は、捨てられない。
お値段はあんまりかわいくないチョコだけど、この箱に入ってるといいかもとか思っちゃうのが不思議。
毎日少しづつ楽しんで、街の甘い誘惑に打ち勝つぞ!?
お値段 \1,575( 高いけど、、 )
好み度 89%
ウィーン王室御用達の老舗 ’デメル‘
ソリッドチョコレート猫ラベル ミルク味

金色の舌で、あっかんべー?な猫のパッケージの箱には、まさしく猫の舌を模した薄いチョコがぎっしり25枚。

なめらかな口溶けで、ついついもう一枚な美味しさ。
結構甘いんだけど、くどい甘さではなく上品でやさしい感じなので、ビター派の私でも大丈夫。
ちなみに、奥の白い箱のは実は昨年頂いたもの、
こちらはヘーゼルナッツ味

もちろん中身はとっくに消費済みだけど、、、
クラッシックでとっても素敵な箱は、捨てられない。
お値段はあんまりかわいくないチョコだけど、この箱に入ってるといいかもとか思っちゃうのが不思議。
毎日少しづつ楽しんで、街の甘い誘惑に打ち勝つぞ!?
お値段 \1,575( 高いけど、、 )
好み度 89%
<愛知万博>目標上回る2204万人が入場し、25日閉幕
だったそうで・・・。
しかし、我ながらびっくりするぐらい興味が無かった。
・愛知でやってる
・リニアモータカー 「リニモ」 に大行列
・マンモス館で、本物のマンモスが見られる?!
・モリゾーとキッコロ
知っていることはこれぐらいかなぁ・・・。
そんな私でしたが、最後になって万博土産を頂いた!
ヤッター! これで、私も万博気分満喫!?! かな?
おなじみの缶モノ土産!
モリゾーとキッコロだっ

中身は、クランチチョコ。 ちょっとビターで、サクサクしてなかなか美味しいぞっ!
そして、これはなんとっ 宇宙食
この中に、プリン???

開けてみると・・・ プリン?

味は・・・ これはっ・・・
ミルキー味の、、、かるかん?
うぅむ。 私には、宇宙の旅は無理っぽい・・・。
だったそうで・・・。
しかし、我ながらびっくりするぐらい興味が無かった。
・愛知でやってる
・リニアモータカー 「リニモ」 に大行列
・マンモス館で、本物のマンモスが見られる?!
・モリゾーとキッコロ
知っていることはこれぐらいかなぁ・・・。
そんな私でしたが、最後になって万博土産を頂いた!
ヤッター! これで、私も万博気分満喫!?! かな?
おなじみの缶モノ土産!
モリゾーとキッコロだっ

中身は、クランチチョコ。 ちょっとビターで、サクサクしてなかなか美味しいぞっ!
そして、これはなんとっ 宇宙食
この中に、プリン???

開けてみると・・・ プリン?

味は・・・ これはっ・・・
ミルキー味の、、、かるかん?
うぅむ。 私には、宇宙の旅は無理っぽい・・・。