先日、ランチで大満足だった中津のフレンチ
ビストロ・ド・ヨシモト
すっかり気に入り、やっぱりディナーも食べたい!と、
友人達を誘って予約を入れて行ってきた。
ディナーコースは、\3,500・\5,000・\7,000
今回は、\5,000のをセレクト。
少し前の話なので料理名はウロ覚えで、かなり適当。
まずは、鰹のあぶり

初夏を告げる魚、初鰹。もっと食べたいっ。
冷前菜 関アジのマリネと太刀魚ときたあかりのテリーヌ

魚も美味しいし、きたあかり(じゃがいも)のほのかな甘さがイモ好きにはたまらない。
温前菜 カジキマグロとフォアグラ

さっと炙ってマリネにしたカジキマグロ、水ナス、フォアグラ、葉ワサビが重ねてある。
面白い組合せなんだけど、あっさりとしたマグロに、濃厚なフォアグラが良く合って美味しい。水ナスもいい感じ。
ル・シュクレクールのバゲット

これもこちらでの楽しみの一つ。
歯ごたえ、天然酵母の酸味、香ばしさ やっぱり美味しい!!
魚料理 イサキのポアレ

自らお皿を持ってきたシェフが、’カサゴもちょっと添えてみました‘ と説明。
左の小さいのがカサゴ。イサキとカサゴ、どちらも淡白な白身だけど並べて食べるとやっぱり少し違うなぁ。
(どんな違いが?って言われても説明できません、あしからず。)
肉料理 ホロホロ鳥のロースト(5種類からセレクト)

魚料理まではわりと軽めだったから、品数多くても楽勝かも!?
と思ってたんだけど・・・。ここでドカンときた。
結構凄いボリューム。
皮はパリッと、中はジューシー 弾力のある肉はとっても美味しいんだけど苦しい~。
デザート 盛り合わせ

紅茶のムース、ダークチェリーのタルト、フランボワーズとヨーグルトのジェラート、フルーツ。
例によって、こちらは別腹。
コーヒーと一緒に、ゆっくりと頂く。
今回は、テーブル席だったんだけど思ったより狭くは感じず、すっかり長居して食べまくり・しゃべりまくり。
友人達も大満足だったみたい。
次は、いつ行こうかなぁ。
お値段 \5,000(コスパ良し)
好み度 93%
ビストロ・ド・ヨシモト
すっかり気に入り、やっぱりディナーも食べたい!と、
友人達を誘って予約を入れて行ってきた。
ディナーコースは、\3,500・\5,000・\7,000
今回は、\5,000のをセレクト。
少し前の話なので料理名はウロ覚えで、かなり適当。
まずは、鰹のあぶり

初夏を告げる魚、初鰹。もっと食べたいっ。
冷前菜 関アジのマリネと太刀魚ときたあかりのテリーヌ

魚も美味しいし、きたあかり(じゃがいも)のほのかな甘さがイモ好きにはたまらない。
温前菜 カジキマグロとフォアグラ

さっと炙ってマリネにしたカジキマグロ、水ナス、フォアグラ、葉ワサビが重ねてある。
面白い組合せなんだけど、あっさりとしたマグロに、濃厚なフォアグラが良く合って美味しい。水ナスもいい感じ。
ル・シュクレクールのバゲット

これもこちらでの楽しみの一つ。
歯ごたえ、天然酵母の酸味、香ばしさ やっぱり美味しい!!
魚料理 イサキのポアレ

自らお皿を持ってきたシェフが、’カサゴもちょっと添えてみました‘ と説明。
左の小さいのがカサゴ。イサキとカサゴ、どちらも淡白な白身だけど並べて食べるとやっぱり少し違うなぁ。
(どんな違いが?って言われても説明できません、あしからず。)
肉料理 ホロホロ鳥のロースト(5種類からセレクト)

魚料理まではわりと軽めだったから、品数多くても楽勝かも!?
と思ってたんだけど・・・。ここでドカンときた。
結構凄いボリューム。
皮はパリッと、中はジューシー 弾力のある肉はとっても美味しいんだけど苦しい~。
デザート 盛り合わせ

紅茶のムース、ダークチェリーのタルト、フランボワーズとヨーグルトのジェラート、フルーツ。
例によって、こちらは別腹。
コーヒーと一緒に、ゆっくりと頂く。
今回は、テーブル席だったんだけど思ったより狭くは感じず、すっかり長居して食べまくり・しゃべりまくり。
友人達も大満足だったみたい。
次は、いつ行こうかなぁ。
お値段 \5,000(コスパ良し)
好み度 93%
スポンサーサイト
| ホーム |